TVでた蔵トップ>> キーワード

「FRB」 のテレビ露出情報

きょうの東京株式市場は日経平均株価が取り引き開始直後に取り引き時間帯中の史上最高値を更新した。米・FRBが利下げを行い、景気を下支えするという期待感から、8日のニューヨーク市場で株価が上昇した流れを受け、東京市場でも半導体関連などの銘柄に買い注文が広がっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 23:00 - 0:01 TBS
news23(ニュース)
きょう日経平均株価は史上初の4万4000円台突破。また、金の先物価格は2営連続で最高値更新。都内の買取店では金のアクセサリー3点に18万円の価格がついていた。この店では金の買取依頼が殺到しているという。この活気の背景について専門家は、「石破おろしで経済政策がとまっていたが、これが少し解消されるのではという期待が1つ。そしてFRBが利下げを進めるのではという期[…続きを読む]

2025年9月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
日経平均株価が始めて4万4000円を超え、取引時間中の史上最高値を更新した。石破総理大臣の辞任表明を受けて、次の政権が新たな経済対策を打ち出すのではという思惑が広がっていると思われる。また、アメリカの値下げへの期待感も要因となっている。専門家は「アメリカの景気と日本企業の業績は非常に密接な関係がある。日本の株価にも好影響が出てくる」としている。また、金も先物[…続きを読む]

2025年9月9日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
日経平均株価が取引時間中の史上最高値を更新。4万4000円を初めて上回った。株価上昇には2つの要因がある。FRBの利下げへの期待感と石破首相の辞任表明だ。株価の急激な上昇や円高で午後は売り注文が広がった。

2025年9月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
日経平均株価は3週間ぶりに取引時間中の最高値を更新。その後も上げ幅を広げ、一時史上初の4万4000円台を突破。辞任表明で政治の停滞感が和らぎ、次政権の経済政策への期待が追い風となっている。

2025年9月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
田中貴金属工業の金の店頭の小売価格は午後2時時点で1gあたり1万9087円となった。価格を公表してきた1973年以降、1万9000円台を付けたのは初。一方、大阪取引所の金の先物価格も取引の中心となる来年8月ものが1万7479円となり、取引時間中の最高値を更新した。FRB
が今月利下げに踏み切るという観測が強まり、ドルを売って金を買う動きが進んでおり、金の価格[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.