TVでた蔵トップ>> キーワード

「選択的夫婦別姓制度」 のテレビ露出情報

経団連は選択的夫婦別姓制度の早期実現を求める提言を近く政府に申し入れると発表。小泉龍司法務大臣は身長な姿勢を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 18:00 - 18:50 NHK総合
ニュース(ニュース)
岸田内閣総理大臣の記者会見。政治改革、能登半島地震について。岸田首相は「国会では、わが党の政治資金を巡る問題に端を発し、政治への信頼回復が最大の論点となった。大きな課題としての政治資金制度への信頼を高め、民主主義の基盤をより強固なものにするべく、政治家の責任強化は当然のこと、政治資金パーティーの購入者の公開基準の引き下げや、政策活動費改革を含む政治資金規正法[…続きを読む]

2024年6月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
「選択的夫婦別姓」について、自民党は3年以上休眠状態となっていたプロジェクトチームを再開させる方針で調整に入った。自民党は「社会情勢を踏まえ党内に議論する場が必要」として「選択的夫婦別姓」の議論を再開させる方針。座長には、逢沢党紀委員長を充てる方向で調整に入ったという。経済界からもビジネス上も選択的夫婦別姓は先送りできない最重要課題との声ががるなか、自民党は[…続きを読む]

2024年6月21日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
選択的夫婦別性の導入を求めた経団連の提言を巡り、ダイバーシティ推進委員長を務める資生堂の魚谷会長が都内で会見を行った。魚谷会長は「多様性・ジェンダーの問題は政府と経済界で取り組まなければいけない」としたうえで、選択的夫婦別性の提言を「これ以上先送りにはできなかった」と述べた。

2024年6月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
経済界から導入の声が強まっている選択的夫婦別姓。経団連ダイバーシティ推進委員会委員長・資 生堂会長・魚谷雅彦氏が日本記者クラブで会見、「婚姻時に夫婦同姓しか選択できない国は先進国では日本のみ」、経済同友会・新浪剛史代表幹事は「大変不都合があると思っている。放置されたままだった」と述べた。資生堂は自民党のスポンサーである経団連の一翼を担う企業。30年近く前に始[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
国会では岸田内閣としては初めてとなる党首討論が行われ、野党の党首が政治とカネの問題をめぐる対応などを質した。立憲民主党・泉代表は「企業団体献金もやめない、パーティーもほぼそのまま。国民はまったく納得しない」、岸田首相は「全てを禁止して現実を見ない案であってはならない」。岸田首相は「憲法改正についても責任ある対応をお願いしたい」、立憲民主党・泉代表は「我々はず[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.