TVでた蔵トップ>> キーワード

「選挙ドットコム」 のテレビ露出情報

参院選の投票先をどう選ぶのか、街の人に聞いた。日本の未来を誰に託すのか。様々な課題が山積する中、投開票日まであと9日。40代の夫婦が注目しているのは、「子ども 子育て世代について考えてくれてるなという意見に賛成」。各党のスタンスを比較するために活用しているというのがインターネット。一方で、70代の自営業は、選挙公報を読み込んで投票先を選ぶという。50代の会社員は、何年もYouTubeやニコニコ動画で追っかけているのでずッと賛同できると思って一票入れようかなと話す。20代の学生は、選挙権もらったばかりで選挙に対しての実感がないといい、いかないという。
こうした人にも選挙への興味を持ってもらおうと始まったサービスがある。低温でじっくり揚げたとんかつ。横浜市のとんかつ六角箸では、投票済証明書を提示するとお得なセンキョ割を受けることができる。1600円以上の定食が300円引きになるか、または1ドリンクが無料になる。すでに投票を済ませたという男性は烏龍茶1杯が無料になった。センキョ割は全国に広がっている。ノジマでは2000円以上のお買い物で1140円分のポイントを還元。猿田彦珈琲では、ドリンク100円引きになる。
20代の会社員は、投票先を決めていないといい、選び方がわからないという悩みも。投票先を悩んでいる人に役立つのがVOTE 投票を MATCHさせるVOTE MATCH。選挙ドットコムでは、20の質問に答えると、自分の考えに近い政党がわかる。選挙ドットコム編集部の井出崇士さんは、情報収集する入口の一つとしてボートマッチを使ってほしいなどと呼びかけた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
今や選挙戦を左右する選挙演説の配信動画。多くの人は政党や候補者自身の発信より、第三者による切り抜き動画を参考にしているというデータがある(選挙ドットコムより)。配信者の中にはかなりの高額収益を得ている人もおり、さらに配信チャンネルそのものを売買する動きが出ている。

2025年7月4日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインどこよりも早く1週間を総まとめ!サン!シャイン的「未読ニュース」
きのう参議院議員選挙が公示され、各党の党首らが各地で選挙運動をスタートさせた。

2025年7月3日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうのイチバン
2022年の参議院選挙の投票率は約52%。10歳代は35.42%、20歳代は33.99%、60歳代は65.69%。各世代の人口を考えると投票率以上の差がある。「シルバー民主主義」とは、各政党が投票に行く人が多い高齢者に有利な政策を優先し、若い世代の意見を先送りにすること。星浩が「若い人をどうやって引き付けるかも、最近の選挙では各党の関心事」と述べた。若者の投[…続きを読む]

2025年6月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
候補者42人を擁立するも議席ゼロに終わった再生の道。この結果を受けて石丸代表は、期待通りの結果だったなどと話した。再生の道の候補者の中にはSNSを使った選挙活動を積極的に行った人も多く、中でも候補者の応援に駆けつけた石丸代表がヤジを飛ばす人に触れた動画が大バズりした。それでも議席を獲得できなかった背景について選挙ドットコムは、石丸氏関連の動画自体は一定数再生[…続きを読む]

2025年6月14日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
東京都議会議員選挙はきょうから期日前投票が始まった。関連動画は再生回数が1億回を超え、SNSを活用した選挙戦が展開されている。有権者が注意すべきことを取材した。立候補者は過去最多295人。今や選挙でも常識となったSNSでの情報発信。戦いはすでに告示前から始まっているという。選挙ドットコム・鈴木邦和編集長は「都議選直前の1ヶ月間を集計した結果で、全体ですでに1[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.