高速道路各社などは、逆走対策として路面に矢印をペイントするなど基本対策を行っているが、逆走事案は依然年間200件ほど発生している。国交省は、重大事故や逆走事案が複数回起きているインターチェンジなど全国189か所について、さらなる対策が必要な「重点対策箇所」に選定した。路面に突起物を設置して逆走車に衝撃を与える設備など、実証実験で効果が確認された10の技術などを想定している。国交省は、2028年度中に対策を終えることを目指すとしている。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.