TVでた蔵トップ>> キーワード

「重徳政調会長」 のテレビ露出情報

無駄を削減し必要な政策に振り向けるとして立憲民主党が新年度予算案の修正案を発表。立憲民主党・野田代表は「財源確保しながら政策実現しようとパッケージとしてまとめた」と述べた。自民党、公明党の政策責任者との会談でこの修正案を示した。予備費や基金などを削減し計約3兆8000億円の財源を捻出。ガソリン価格の引き下げに約1兆5000億円、小中学校などの給食費の無償化に4900億円、高額療養費制度の上限額引き上げを凍結するための費用として200億円を計上するなどとしている。立憲民主党・重徳政調会長は「精査をしてもらった上で協議を深めていくことになると思う」、自民党・小野寺政調会長は「週末しっかり確認して来週会う時に考え方を話す」と語った。新年度予算案を巡ってはこのほかの協議も。高校の授業料無償化について自民党、公明党と日本維新の会の政策責任者が会談。これまでに与党は年間11万8800円の就学支援金を今年4月から、公立、私立を問わず一律に支給することで、公立高校を実質的に無償化する案を示している。さらに私立高校の無償化に向けて年間39万6000円を上限に支給している就学支援金の所得制限を来年4月から撤廃するとともに支援金の上限額を引き上げる方針を伝えた。日本維新の会・青柳政調会長は「最終合意点が見いだせるのか、見いだせないのか、引き続き協議を続けたい」、自民党・小野寺政調会長は「どこが隔たりなのかかなり絞られてきている。それを埋めるべく、お互いに努力し知恵を出していきたい」と語った。3党の会談のあと、小野寺政務調査会長は日本維新の会・前原共同代表と会談。前原共同代表は私立高校を対象とする支援金の上限額について維新の会が主張する年間約63万円に引き上げるよう求め額の根拠を説明。与党と国民民主党による協議が行われてきた「年収103万円の壁」の見直し。国会では所得税の控除額を123万円まで引き上げることなどを盛り込んだ税制関連法案が審議入りした。国民民主党が「控除額をさらに引き上げるよう」要求したのに対し、石破首相は「3党の幹事長間で178万円を目指して引き上げることなどについて、引き続き関係者間で誠実に協議を進めることが確認されている。政党間で協議が進められていると承知」と述べた。公明党と国民民主党の幹事長が会談。自民党を含めた3党の税制協議を早期に再開し控除額の引き上げ幅などで合意を目指す方針を確認した。国民民主党・榛葉幹事長は「自民党の中で議論が若干停滞しているか見える。公明党と国民民主党が積極的に連携して国民の期待に応える結果を出せるよう努力したい」、公明党・西田幹事長は「来週の半ばくらいには合意をつくらないと、そもそも間に合わない」と述べた。国会で石破総理大臣は「党派を超えた合意形成を図るため、各党の主張も十分に拝聴し、真摯に議論していく」と話していた。新年度予算案を通すため、どの党と手を握るのか。いよいよ来週、ヤマ場を迎える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月21日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案は、参議院財政金融委員会で質疑が始まったが、与野党側は丁寧な審理を主張し、参議院選挙も意識し、会期末ぎりぎりまで審議が続く異例の展開となっている。野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案は、きのう、衆議院を通過して参議院に送られた。きょう、参議院財政金融委員会で質疑が行われている。自民党の船[…続きを読む]

2025年6月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
明日が会期末の国会。参議院では野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案の決議が土曜日のきょうも行われることになっている。国会ではきのう、野党側が提出したガソリン暫定税率廃止法案の採決が衆議院本会議で行われ、野党各党などの賛成多数で可決され、参議院に送られた。参議院本会議では法案の趣旨説明と質疑が行われた。自民党・船橋利実氏は「代替財源をどのよう[…続きを読む]

2025年6月20日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
衆議院ではガソリン減税法案が野党の賛成多数によって可決。自民党・石田真敏衆院議員は「成立のめども立たない中、なぜ提出したのか」、日本維新の会・青柳仁士政調会長は「それは自公次第ではないか」などとコメント。去年12月、補正予算を成立させるため国民民主党との間で暫定税率廃止に合意していた与党。国民民主党・田中健衆院議員は「まったく進展がみられず議論が進まなかった[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
立憲民主党、国民民主党、日本維新の会は政調会長会談を開き、ガソリン税の暫定税率を来月から廃止する法律案をきょう午後にも共同提出することで合意した。立憲の重徳政調会長は「他の野党にも賛同を呼びかける」と話している。補助金で対応しようとする与党との論戦が終盤国会の焦点となりそうだ。

2025年6月11日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
立憲、維新、国民民主、3党の政調会長はきのうガソリン税に上乗せされている暫定税率を来月1日から廃止する法案を共同で提出する方針で大筋合意した。きょうにも法案を提出することにしている。衆議院で野党が多数を占める中、他の野党も賛同すれば衆議院で可決する可能性がある。立憲民主党の野田代表は「もし参議院で否決されれば参院選の大きな争点になる」という考えを示している。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.