TVでた蔵トップ>> キーワード

「野口聡一」 のテレビ露出情報

野口聡一が選ぶ天才、4人目~6人目をダイジェストで一気に紹介。4人目は山中伸弥。2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞した研究者。2022年に京都大学iPS細胞研究所の所長を退任した。野口は60歳前で1人の研究者に戻った姿勢がスゴいと評した。5人目は安藤百福。日清食品の創業者としてチキンラーメンやカップヌードルを開発。宇宙対応ラーメン「スペース・ラム」も開発。そのおかげで野口は「宇宙で初めてラーメンを食べた人類」になれたという。6人目はサム・アルトマン。2022年に対話型AI「チャットGPT」を発表。野口は誰でも気軽にAIに触れ合える世界を作ったと評した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
10人の天才宇宙飛行士 野口聡一が選ぶ10人の天才
野口聡一が選ぶ天才、8人目と9人目をダイジェストで一気に紹介。8人目は尾田栄一郎。1997年に連載が始まった漫画「ONE PIECE」は現在108巻まで発売。全世界で累計発行部数5億超え。「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定された。野口は「世界観・キャラ設定を1人で考えていると思うと想像を絶する」と評した。9人目は坂[…続きを読む]

2024年6月16日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
きょうは父の日。歴代のベストファーザー賞を振り返る。岸井ゆきのに問題「2011年に杉浦太陽や佐々木健介らと共にベストファーザー賞を受賞したのは誰?」。正解は「中山秀征」。中山は当時家族6人が州の字になって眠ることで、本音を引き出すコミュニケーションをとっていたという。さらに同じ年、つるの剛士と共に初代イクメンオブザイヤーも受賞。2014年、2人の子どもを持つ[…続きを読む]

2024年5月11日放送 10:00 - 10:30 テレビ朝日
題名のない音楽会(オープニング)
オープニング映像。今日は60周年記念企画2夢の対談が実現した音楽会~前編。

2024年5月4日放送 11:03 - 11:30 テレビ東京
伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」今やってる テレ東の番組
BSテレ東「あの本、読みました?」に出演している鈴木保奈美が、印象的だったゲストについてトーク。宇宙飛行士・野口聡一は、宇宙に紙の本を持っていった。伊集院光が、水島新司の野球漫画について語った。劇団「アガリスクエンターテイメント」を紹介。ドラマ「たそがれ優作」に出演したかったと、鈴木保奈美が語った。

2024年4月18日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
今後どうやって関心を高めていくのかを実施主体の博覧会協会の石毛博行事務総長に聞いた。「(これから)コンテンツが明らかになり、来場しようと思っている方は“こういう万博なんだ”“行ってみたい”“ぜひ行きたい”とおこることを期待している。あるいは各地の観光と万博を結びつけることで、万博のお客を(各地に)呼びたい。“この万博を利用してやろうじゃないか”がおこってくる[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.