TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田佳彦さん」 のテレビ露出情報

野党連携に関する討論。立憲民主党・野田佳彦さんは「野党連携は対話を通じてどのような連携ができるかを常に探っていくべき。立憲民主党として主体的になるのはもちろん、政権的に一番近い国民民主党と選挙が終わったらすぐに協議する」などと話した。枝野幸男さんは「同じ野党と言っても考え方が違う政党もある。1本化してしまったら立憲民主党がどのような社会にしていくのかが伝わらなくなる。それが3年前に出来なかった。野田さんの言う通り、考え方の違う政党でもコミュニケーションを取ることが大事だ」などと話した。吉田はるみさんは「地域事情があるのは既に聞いている。活動をしている総支部長は、野党と連携しているところもあれば自分自身でやってる人もいる」などと話した。泉氏は「すでにやってきていることがほとんど。棲み分けを事実上やれているところはある。各政党、目に見えないところで努力もしているし誠実に向き合っている。あまりこちらの理想ばかりを言っても無礼である。丁寧にやっていくうえで自民党を倒す」などと話した。枝野さんは「自民党の議席を減らすことしかできない」などと話し、野田さんは「国民民主党との連携から始めなければならない。そのうえでその他の政党と対話をしながら考えるべき」などと話した。吉田さんは「自民党の裏金問題にちゃんと決着をつけられるか。この一点において協力できるのかを問いたい」などと話した。
立憲民主党・泉健太は日本維新の会との関係について「何度も意見交換をした。維新さんは中期経営計画を持っている。立憲民主党が立憲民主党として戦う」とスタジオコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理は会談でアメリカとの合意内容について、守るべきものは守った上で日米両国の国益に一致する形で合意を実現できたなどと強調した。一方、立憲の野田代表は本当に国益に沿った合意かは国会で検証しなければいけないなどと述べ、来月1日召集予定の臨時国会で追及する考えを示した。また他の野党からも内容への懸念が示された。

2025年7月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
石破茂総理大臣は与野党党首会談に臨み、15%の相互関税で合意に至った日米関税合意をめぐり両国の国益に一致する形での合意を実現したと言及。参院選は自民党の惨敗に終わる中、14議席獲得と躍進した参政党・神谷宗幣代表も会談には駆けつけ、他国よりも税率が低く競争力が上がったと話していたと振り返った。石破総理は日米共同文書の発出は予定していないと説明があったという。立[…続きを読む]

2025年7月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
石破首相は会談で15%の関税率は対米黒字を抱える国の中で最も低い数字となったなどと成果を強調した。一方、野党側からは経済への影響を懸念する声が出たということだ。立憲民主党の野田代表は経済対策の裏付けとなる補正予算編成の必要性を指摘し、「国益に沿った合意になったのか国会で検証しなければいけない」と述べた。さらに「日米の解釈の違いが地雷原になるのではないか」と述[…続きを読む]

2025年7月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
石破総理の進退をめぐり両院議員総会の開催を求めて自民党内で行われている署名集めで、総会の開催に必要な所属議員の3分の1の署名が集まったことがわかった。島内で退陣論が熱を帯びる中、午前中行われた与野党トップ会談。参議院選挙で躍進した参政党の神谷代表も初出席した。トランプ関税合意の成果を強調した石破首相だが、立憲民主党 野田代表、国民民主党 玉木代表、参政党 神[…続きを読む]

2025年7月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
石破総理本人からも聞いた政界ウラ話。「4、今後の大きなヤマは2回!?」。鈴木哲夫は「来週行われる両院議員総会。ここが平場で顔を合わせて堂々と意見をいう機会。ここでどういう声が出てくるのか、石破総理がどう答えるのか。これが表に出ればそれなりに世論も反応してくると思う。ここが一つのヤマ。今年は戦後80年。こういう大事な時に戦争をしっかりみんなで考えなければいけな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.