TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田代表」 のテレビ露出情報

自民党・石破新総裁は衆議院選挙について、国民の判断をなるべく早く仰ぐべきだし仰ぐだけの材料をなるべく早く提示したいとして、来月9日解散、15日公示、27日投開票の日程を軸に最終調整を進めている。自民党はこうした方針を公明党にも伝えた。これに対し立憲民主党の野田代表は、国民に信を問うための判断材料を整える論戦から逃げようとするならば裏金解散と言わざるを得ず、旧統一教会の問題も含めて調査しないというなら臭いものにふた解散だとけん制していて、明日召集される臨時国会は冒頭から与野党の対決色が強まる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
立憲民主党・国民民主党・連合は憲法や外交安全保障などの基本政策を取りまとめた。しかし、原発政策などで隔たりがある。連合は参院選での1人区の選挙協力に弾みをつけたい考えである。

2025年4月18日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日米関税交渉について石破総理は、次に繋がる協議が行われたと評価しているなどと話し、適切な時期に訪米してトランプ大統領と直接会談を行なう考えを示した。東京ビッグサイトで、FABEX東京2025が行われた。

2025年4月17日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
日米関税交渉、首相「次につながる」。石破首相は「閣僚級協議の推移を見ながら、私自身最も適切な時期に渡米しトランプ大統領と直接会談したい」と意向を示した。また外務省幹部は「最初から“日本との協議は最優先”と確認できたのは重要だ」と今回の協議を前向きに受け止めている。

2025年4月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
公明党は減税実施までの“つなぎ”として現金給付の必要性にも言及。立憲民主党の党内では消費税減税を求める複数グループが提言のとりまとめに動く中、枝野元代表は「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作れ。給付であれ減税であれ財源を明確に示さないのは国民生活はマイナス」と牽制。野田代表は「物価高対策は依然として必要であるという中では、一つの政策の方向性だとは思う」[…続きを読む]

2025年4月15日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
物価高・関税措置の対応策について、立民は消費税率引き下げに賛成と反対の意見が。江田元代表代行ら有志でつくる勉強会は、「食料品にかかる消費税を当分の間なくすべき」という提言をまとめた。一方で枝野最高顧問は、こうした消費税引き下げ求める声に対し「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党をつくってほしい」と述べているが、小沢氏はこれを批判した上で消費税率の引き下げ必要[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.