TVでた蔵トップ>> キーワード

「金沢市(石川)」 のテレビ露出情報

石川・金沢市のマイさん(37)は不妊治療を経て妊娠。撮影開始は出会いから5か月後の昨年11月14日。臨月に入ったところで妊娠37週の検診を受けた。性別は男の子、予定日まで約2週間だった。11月16日に父・マサユキさん(72)&母カヨコさん(67)が広島から車でやって来た。会うのは約9か月ぶり。母は自分の母子手帳を持ってきてくれた。
予定日まであと8日となった11月22日、破水したマイさんは母と病院へ向かった。車内で母に自分を妊娠した時の心境を聞いた。妊娠したのは結婚5年目の29歳。30歳で出産したが、当時は「マル高」(高齢出産)と言われた。妊娠は嬉しかった。生まれてすぐは泣かなかったが、その後に泣いた時の声は覚えているという。午後9時に病院に到着、LDR室に入った。LDR室は陣痛・分娩・回復を同じ部屋で行える。移動をしないため母体への負担が少ない。
夜が明けて翌日(11月23日)の朝8時40分に先生から説明があった。子宮口が硬いまま破水したので、このままでは生まれないが、赤ちゃんがバイ菌に感染するおそれがあるので、この日中に出さなければいけないという。陣痛促進剤で生まれなければ、帝王切開する必要がある。午前11時に夫・ヒロさんが病室へ。促進剤を打って約2時間が経ち、陣痛は3分おきだった。12時6分に赤ちゃんが誕生した。6日後に退院。8日後に両家の親を招いてお披露目した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
きのう解禁されたズワイガニ漁。加能ガニ(石川県産のオス)の最高級品は「輝」のブランド名で出荷。初競りでは珠洲市で水揚げされたカニが「輝」に認定され、金沢市内の旅館が過去2番目に高い450万円で競り落とした。

2025年11月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
来年以降のズワイガニについて説明。ズワイガニの資源量は今年は2万7800tと予測。来年以降は減る見通し。資源量が減る理由は2018年以後成体となる個体が減ったためなどと説明。来季以降はカニの少子化時代がくる。全国底曳網漁業連合会はカニが減る要因を減らすとしている。

2025年11月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ秒スタ
きょうズワイガニ漁が解禁。初日の漁は十分だったとの声がある一方で、能登半島地震で被災した港は完全復旧していない。仮桟橋を使い水揚げ作業がおこなわれた。スタジオではズワイガニの資源量の推移を紹介。ズワイガニの少子化が問題となっていることを伝えた。

2025年11月3日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!2025年最新!日本の秋の絶景ランキング
そこにある旅館の景色や名物から秋の絶景が人気の都市を答えるクイズ。ヒントは「海が見える露天風呂」「 湯元 啄木亭」など。

2025年11月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!そら予報
気象情報を伝えた。石川県の金沢市に大雨警報が発表されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.