TVでた蔵トップ>> キーワード

「金沢駅」 のテレビ露出情報

又多風緑選手の勝負の日が4月14日のガールズフレッシュクイーン。デビュー2年未満のスター候補生が出場するガールズ競輪の登竜門的レース。優勝4回を誇る期待の新星だが、今年はより特別な思いを胸に闘っていた。地元の石川には、未だ能登半島地震の爪痕が残っている。高校1年で始めた自転車。当時は陸上部と掛け持ちしていた。根っからの負けん気で全国優勝。その後入学した日本競輪選手養成所を1位の成績で卒業。勝負の日2週間前、インタビューを受けている間もバイクを漕ぎ続けていた。勝負の日に向けた課題が、体力が無いこと。課題克服のために取り組んでいるのがバイクの背後を走る練習。自分が普段出せないスピードで走ることで、最後まで全力で走り切る体力がつくという。座右の銘は「臥薪嘗胆」。午後の練習が終わると自宅での練習に。自室にウエイトも置いてすぐにできる環境にしている。勝負の日3日前、本番の自転車での練習が最後で、分解して高知に送る。常に勝負の日をイメージしているという。大事なレースの前は髪色を当日着るユニフォームの色に染めている。勝負の日前日に現地入り。勝負の日、試合は2着と健闘。又多選手は「あの展開からよく2着に届いたなと」などと話した。
住所: 石川県金沢市木ノ新保町1-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
去年訪日外国人観光客が3687万人と過去最多。岐阜県を訪れる人が急増傾向。外国人延べ宿泊者は過去最多の約185万人。高山市によると中部空港から入国した外国人観光客は高山市を中心に長期滞在していて観光のハブとして機能しているという。高山市からは富山経由で北陸新幹線で東京へ。名古屋経由でも東海道新幹線を使い東京へ向かうことができる。新大阪へも特急を使用すれば約4[…続きを読む]

2025年2月6日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays外国人観光客とふれあい旅 in金沢
外国人観光客に人気スポットを聞き込みをしながら、日本の魅力を再発見するふれあい旅。今回は石川県金沢市。旅のはじまりは金沢駅から。金沢駅前に建てられた鼓門は高さ13.7m、能楽の鼓をイメージしている。金沢駅はアメリカの旅行雑誌トラベル・アンド・レジャーで世界で最も美しい14駅に選ばれた。ドイツからきたご家族、新婚旅行で訪れて以来10年ぶりに家族で来日したという[…続きを読む]

2025年2月4日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
数年に一度のレベルの大寒波が襲来。日本海側を中心に猛吹雪や大雪となっている。北海道帯広市では国内で初めて12時間で120cmの降雪を観測するなど、歴史的な大雪となっている。気象予報士・防災士・蓬莱大介が、スタジオで大雪の状況について解説。
数年に一度のレベルの大寒波が襲来。日本海側を中心に猛吹雪や大雪となっている。北海道帯広市では国内で初めて12時間で12[…続きを読む]

2025年2月3日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
週末にかけて日本海側を中心に猛吹雪や大雪が長く続きそう。北陸などでは週末にかけて1m超の大雪となる見込み。西日本の平地でも広く積雪。車の立ち往生や大雪による交通障害、なだれ、屋根からの落雪などに警戒が必要。

2025年1月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
日本海側や西日本で雪や雨になっている。このあとも雪雲は次々と流れ込み、日本海側や西日本にかかる。東北や北陸は吹雪く所があり、西日本は平地でも雪が降るところがありそう。金沢は昨夜から雪に変わり、けさは歩道などに雪が積もっている。予想降雪量は東北日本海側の平地で30cm、山で50cm。四国や九州北部など西日本の平地で7~10cm、山で20~40cmなどとなってい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.