TVでた蔵トップ>> キーワード

「釧路工業高等専門学校」 のテレビ露出情報

大分工業高等専門学校「Sleep-New-World」が開発したのはAIを駆使した枕。6つのエアバッグを搭載し小型ポンプから個別に空気をエアバッグに入れてどんな寝姿勢・場所でも柔軟に枕の高さを変えて快適な睡眠環境を提供できる。頭の位置・顔の向きの変化をAIが感知し枕の高さを調整する。圧力センサーが枕にかかる圧力を検出し適量の空気を送る。クラスメイトに枕の上に寝てもらい最適と感じる高さのデータを学習させ百数十人に協力してもらいAIに学習させ誰が頭を乗せても最適な高さを導き出せるようにした。Dコンでの結果は第3位。
大家志津香は2人を睡眠時の姿勢研究の第一人者の山田さんの施設に案内し開発したAI枕を見せた。山田さんが検証した結果最適な高さの定義が甘い。山田さんによると、15°くらいが最適な首の角度。
住所: 北海道釧路市大楽毛西2-32-1
URL: http://www.kushiro-ct.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月13日放送 1:21 - 2:15 NHK総合
高専ロボコン高専ロボコン2024 北海道地区大会
10月13日、北海道の「ウインドヒルくしろスーパーアリーナ」で、「高専ロボコン」(アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2024)が開催された。出場した高等専門学校は、苫小牧工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校の4校。その4校が全て、AチームとBチームに別れる。その8チームが、4チームずつ2グループに別[…続きを読む]

2024年5月11日放送 11:45 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
ものづくりを学ぶ高等専門学校生がAI(人工知能)を活用して、開発した技術をビジネスとして評価するコンテストが始まった。「特殊詐欺防止システム」は、AIが電話の内容や過去の犯罪で使われた単語などから、特殊詐欺を検知し詐欺の疑いがあると警告音で被害を防ぐ(東京都立産技光線(品川)のチーム開発)。エアバッグが内蔵された「AIまくら」(大分高専のチームが開発)は、睡[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.