TVでた蔵トップ>> キーワード

「鈴木孝幸選手」 のテレビ露出情報

凱旋門に掲げられたパリパラリンピックのシンボルは「スリーアギトス」。アギトスとはラテン語で「私は動く」という意味で挑戦し続ける選手を表現している。今回、ロシアによる侵攻で左足を失ったウクライナ選手が出場する他、パレスチナ・ガザ地区から唯一参加する砲丸投げ選手はイスラエル兵に銃撃され、半身不随になりながらも瓦礫を使って練習を重ねてきたという。こうした選手も含めて今回のパリ大会には史上最多の168国・地域(難民選手団含む)から約4400人が参加。パラリンピックならではの競技はボッチャ・ゴールボール。ボッチャは重度の障がいがある人ができるよう考案されたスポーツ。互いに6球ずつ投げ白い球にどれだけ近づけられたか競う。カーリングに似た正確な投球や戦略が重要となる競技。ゴールボールは視覚障がい者による球技。鈴入りのボールの音を頼りに守備を行うので会場は静寂に包まれる。ゴールが決まると一気に歓声が上がるのが観戦の醍醐味。今大会で注目が集まっているのが男子走り幅跳び。これまでの健常者の世界記録は8m95cm。これを義足の選手が記録更新するのではないかと期待が高まっている。日本代表は過去最多の52個を超えるメダル獲得を狙っている。日本勢の金メダル1号となった水泳・鈴木孝幸選手はSB3と記されているが、これは平泳ぎで手足を自由に動かせないなどの身体機能に関する障がいの上から3つ目に重いクラス。今大会は障がいの種類や程度によって14のクラスに分けられている。公平性を確保するためのクラス分けが細かく行われるのがパラリンピックの特徴だが、競技数はオリンピックが32競技329種目だったのに対し、パラリンピックは22競技549種目。日本からは東京大会で金メダルを獲得した11人の選手のうち10人が参加している。出場していないのは引退表明された車いすテニス・国枝慎吾選手だけ。新たに日本の顔となっているのが18歳の小田凱人選手。四大大会4勝・世界ランク2位と優勝候補になっている。小田選手はプロを目指すサッカー少年だったが、9歳の時に骨にガンができる骨肉腫になり車いす生活を余儀なくされる。サッカー選手の夢を諦めている時に国枝選手のプレーを見て勇気づけられ”車いすテニスをやりたい!”と心から思ったそう。様々な困難を乗り越えてきた選手たちはパリの舞台で勝鬨を上げることはできるのだろうか。注目選手について五十嵐さんは「小田選手ですかね。メダルが期待されている中で楽しみ」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
男子100m自由形ではパラリンピックで14個のメダルを獲得している鈴木孝幸が2位に入った。

2025年2月20日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース静岡局 昼のニュース
去年パリパラリンピックに出場した静岡県ゆかりの選手たち7人の報告会が、静岡市で開かれた。選手たちは、パラ陸上の第一人者で掛川市出身の山本篤さんの質問に答えるかたちで、今後の目標などを語った。このうち自転車競技で2大会連続の金メダルを獲得した掛川市出身の杉浦佳子選手は「薬剤師でもあるので、皆さんの健康寿命を延伸させることが目標です」、競泳で金メダルを含む4つの[…続きを読む]

2024年12月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
おととい、東京・日本橋でパリ五輪・パリパラリンピックに出場した選手たちが応援感謝パレードを行い、およそ1万人のファンが詰めかけた。パリ五輪・パリパラリンピックでは、数多くのメダルとともに感動を与えてくれた日本代表。体操・男子団体で金メダルを獲得した萱和磨(28歳)は「感謝を伝える場としてパレードに出席させていただくが、僕自身、晴れ男なので予定通り晴れて本当に[…続きを読む]

2024年11月30日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
パリ五輪パラリンピック感謝パレードが行われ、藤波朱理はファンから特大顔パネルをプレゼントされた。選手らは約1万人のファンに感謝を伝えた。

2024年11月30日放送 22:30 - 23:00 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
パリオリンピック・パラリンピックに出場した選手たちが日本橋で感謝イベントを行った。ウーマン・オブ・ザ・イヤーの特別賞を受賞した北口榛花は、ぜひ会場に来てほしいと佐々木にコメントを送った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.