TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座スイス」 のテレビ露出情報

「銀座スイス」の“昭和のグラタン”を追加注文した“ガーリックトースト”と共にいただく。木村昂は「海鮮のうま味がホワイトソースに滲み出てる。」などと話した。
住所: 東京都中央区銀座3-5-16
URL: http://ginza-swiss.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
東京・銀座の洋食店、創業1947年「銀座スイス」はカツカレー発祥の店。「元祖カツカレー(2530円)」が紹介された。旧店舗で行われているのは「昭和100年のカツカレー」イベントが開催されている。全国8店舗のカツカレーを味わうことができる。6月1日まで週替りで8店舗のカツカレーが登場する。「チャンピオンカレー」と言えば、大の里関の大好物として知られている。

2025年3月29日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
早稲田大学は、創立から143年を迎えた学び舎の周辺にある昭和元年創業の店を取材。居酒屋「早稲田 源兵衛」が、この地で100年間続いた理由の1つが居酒屋とは思えぬメニューの数々。名物のシューマイ。100年続く店のもう1つの名物がオムライス。3代目店主が修業した東京都銀座の老舗洋食店のスイスと同様、自家製のデミグラスソースをかけた逸品。オムライスがメニューに登場[…続きを読む]

2025年1月30日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 絶滅危惧種バーガーチェーンの逆襲!
ドムドムハンバーガーは日本最古のハンバーガーチェーン。1970年に開業した。マクドナルドやモスバーガーより数年早い。生みの親はダイエーの創業者の中内㓛氏。最盛期には全国に400店舗以上あったがその後業績が低迷し、一時は27店舗まで減少し絶滅危惧種ハンバーガーチェーンとまで言われた。しかしそんなドムドムが若い人たちに人気が回復。ジリ貧だった売上も2021年に上[…続きを読む]

2024年12月12日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!木村昴のスバラシグルメ
東京・銀座一丁目駅から徒歩5分にある1947年創業の「銀座スイス」へ。カツカレー発祥の店。グラタンは注文を受けてから調理するため提供までに約20分かかる。グラタンを待つ間、小腹を満たす人気メニューの「洋食屋さんのシュウマイ」は、ワインで香り付けし特製のベーコンを入れることで洋食屋さんらしい味わいに。問題「洋食屋さんのシュウマイはある問題を解決するために誕生、[…続きを読む]

2024年7月16日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らないカツカレーの世界
日本発のカツカレーは銀座スイス本店に元巨人軍の千葉茂さんがカツライスとカレーを一緒にしてほしいとオーダーしたのが始まりだと言われていて、平成では人気チェーン店の広がりによって高級食から大衆食へと変化した。令和になるとスパイスカレーと融合し、大阪を中心に流行している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.