TVでた蔵トップ>> キーワード

「鋸山」 のテレビ露出情報

磯野貴理子も登山に取り組んでいる。頂上で食べた鮭茶漬けの写真を紹介した。永谷園のお茶づけは美味しいと改めて感じたという。最近登った大岳山について自ら撮影した写真を紹介しながら語った。頂上から奥多摩駅までの下りが長い。下っているのに登りが多いと感じていたら、鋸山の山頂に着いたという(大岳山より160m低い)。撮影する余裕もなくなるくらい疲弊して進んでいくと、案内人がもう終わりだと言ったので、喜んでいたら、間違いでまだ下りは終わっていなかった。磯野は登山で忍耐力がつくと感じたという。後で調べたら8kmあった。辛かったが達成感があり、また行きたいと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 12:00 - 13:30 テレビ東京
昼めし旅千葉県 鋸南町
千葉県鋸南町は鋸山の地獄のぞきと漁師めしが有名。

2024年12月27日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(天気予報)
鋸山の絶景をもう一度お見せします!

2024年12月8日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!ぐるっと房総半島 空の旅
鋸山を紹介。鋸山石切場跡は、約20mの石仏があり、現在観光スポットとなっている。鋸山で切り出された石は、千葉・金谷の港から、船で東京や神奈川・横浜に運ばれたという。

2024年11月23日放送 12:00 - 13:26 テレビ朝日
中居正広の土曜日な会見たい買いたい食べたいな会
大人が楽しめる、冬の千葉県南房総の旅を紹介。尾根の形がノコギリのようにギザギザしていることから名付けられた鋸山。標高329mで冬も登山しやすい。11月下旬~12月前半が紅葉シーズン。山頂からは東京湾などが楽しめる。さらに上に行くと空中にせり出した岩から地獄のぞきと呼ばれる景色が楽しめる。鋸山は江戸~昭和にかけて房州石の石切場として栄えた。房州石は加工しやすく[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.