TVでた蔵トップ>> キーワード

「鋸山」 のテレビ露出情報

大人が楽しめる、冬の千葉県南房総の旅を紹介。尾根の形がノコギリのようにギザギザしていることから名付けられた鋸山。標高329mで冬も登山しやすい。11月下旬~12月前半が紅葉シーズン。山頂からは東京湾などが楽しめる。さらに上に行くと空中にせり出した岩から地獄のぞきと呼ばれる景色が楽しめる。鋸山は江戸~昭和にかけて房州石の石切場として栄えた。房州石は加工しやすく火に強いため建築資材として多く利用された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 22:30 - 23:25 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ安田顕&千葉雄大が春の房総 絶景&絶品グルメを爆食旅
人気絶景スポット「鋸山ロープウェー」はかつて採石場として栄えた鋸山の頂上と地上をつなぐロープウェー。山頂付近には突き出た岩の先端にある展望台「地獄のぞき」がある。頂上に向かうためロープウェーに乗車する4人。非日常の絶景を楽しんでいるとあっという間に終点に着き、展望台へ向かう途中、鋸山名物「地獄まん」を発見し購入。険しい階段を上り、展望台に到着した後、試食した[…続きを読む]

2025年2月11日放送 12:00 - 13:30 テレビ東京
昼めし旅千葉県 鋸南町
千葉県鋸南町は鋸山の地獄のぞきと漁師めしが有名。

2024年12月27日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(天気予報)
鋸山の絶景をもう一度お見せします!

2024年12月8日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!ぐるっと房総半島 空の旅
鋸山を紹介。鋸山石切場跡は、約20mの石仏があり、現在観光スポットとなっている。鋸山で切り出された石は、千葉・金谷の港から、船で東京や神奈川・横浜に運ばれたという。

2024年11月23日放送 12:00 - 13:26 テレビ朝日
中居正広の土曜日な会見たい買いたい食べたいな会
冬旅におすすめ、大人が楽しめる千葉県南房総エリアを紹介。鋸山の石切場跡地に作られたのが百尺観音。この他には石切跡が切り立った通称・ラピュタの壁などを見ることができる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.