TVでた蔵トップ>> キーワード

「鏡池」 のテレビ露出情報

今回日村さんがやってきた長野県長野市は、1400年の歴史を誇る善光寺の門前町として栄える歴史情緒あふれる町。そしてこの時期は色鮮やかなアジサイの花が咲き誇り、壮大な北アルプスや新緑を感じられる大自然を余すことなく堪能できるこの時期に行きたい人気観光スポット。まずは長野駅から車で5分のところにある中御所地区で聞き込み。声をかけてきた女性は「毎回(せっかくグルメ)見てる」という。この女性・香代さんの友人の母親が生け花教室の先生だそうで、電話をして一緒に行くことに。香代さんと友人・智美さん(トモちゃん)は小学校からの同級生だそう。家を訪れると「入って入って!テレビはいつも見ています!」と招き入れてくれた。香代さんは転校生で、智美さんが最初に声をかけ、それからこ高校・大学と少し離れていたが、その後も仲良くしているという。せっかくなので生け花を少し見せてもらった。ここで「せっかく長野に来たんだし◯◯食べていくしない!」とのボードを出し、美味しいお店を教えてもらう。智美さんが記したのはお蕎麦店「そば信」。智美さんは店主と知り合いだそうで、電話でさっそくアポを取ってもらった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月24日放送 2:51 - 3:35 NHK総合
北アルプス(北アルプス)
鏡池のナナカマドなど秋の北アルプスの様子。

2024年12月8日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい遠くへ行きたい
野沢温泉村にいる前川。外湯がいくつかあり、誰でも無料で楽しめるという。前川は大湯にやってきたが源泉の温度は66度。また大湯の掃除をする人たちがやってきたが村の人が交代して行っている。前川も掃除のお手伝いをした。この集まりは湯仲間と呼ばれ江戸時代から変わらず温泉を守り継いでいる。その一人の小嶋さんは宿を営んでいる。野沢菜を甘辛く味付けし数日置けば食べ頃に。前川[…続きを読む]

2024年10月30日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
本日の写真は長野市の戸隠高原にある鏡池。冬になり池が凍って雪が積もると歩けるようになるという。

2024年10月28日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース季節の映像
鏡池(長野・戸隠)を紹介。色づくカエデやミズナラ。見頃は11月上旬まで。

2024年10月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
長野市戸隠の鏡池は鏡のように湖面が光景を反射させて景色になる。現在紅葉の色づきは3割ほど。約30年火曜カメラマンの尾上春幸さんのベストショットは紅葉と虹が共演する奇跡の1枚。鏡池の紅葉の見ごろは今週末ごろ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.