TVでた蔵トップ>> キーワード

「長崎市(長崎)」 のテレビ露出情報

遠くを見つめる高齢の人たち。皆79年前の8月9日、午前11時2分に長崎市上空で炸裂した原子爆弾のことを思い出している。これまで75人の被爆者を撮影してきた福岡市に住む写真家、松村明さん。今年5月にも長崎市に住む2人の被爆者を訪ねた。この日撮影に応じたのは96歳の林田進さん。17歳の時爆心地から3キロの地点で被爆した。松村さんが被爆者を撮影するようになったきっかけは被爆2世の妻、麻実さんの存在。麻実さんの父親は、長崎造船所で被爆。松村さんはカメラマンとして働いていた新聞社を2005年に退職。その後本格的に原爆に関連する写真を撮影するようになった。松村さんが最初に撮り始めたのは被爆マリア像などの遺構。撮影を重ねる中で別の思いが芽生えてきた。松村さんは、被爆した人たちの写真で原爆被害の実態を表現したいと思ったが、応じてくれる人はなかなか見つからない。そのような中、初めて撮影に応じてくれたのは長崎原爆被災者協議会の谷口稜曄さんだった。郵便配達中に被爆した谷口さん。背中には大きなやけどの痕が残っていた。厚生労働省の調査によると広島と長崎で被爆した人たちの平均年齢は、今年3月末時点で85.58歳となっている。被爆者の高齢化が進む中、松村さんは焦りを感じている。77歳の松村さんは、体力が続く限り被爆者の姿と言葉を記録し続ける。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
朝メシまで。外国人500人が選ぶ!世界遺産で食べられる美味しい朝メシランキング
世界遺産で食べられる美味しい朝メシランキング3位は「Ocean Resort Nomon 長崎」のオーシャンビューレストランで味わえる朝メシ。明治日本の産業革命遺産として世界文化遺産に登録された軍艦島は、明治から昭和49年まで石炭の採掘場として賑わっていた。島には日本初の鉄筋コンクリートの高層アパートが建てられ、約5300人が暮らしていた。「Ocean Re[…続きを読む]

2025年4月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
きょうは関東から西日本で晴れて初夏の陽気が予想される。一日の寒暖差などに注意が必要。福岡は25℃n夏日、東京は22℃で5月並と各地初夏の陽気になる見込み。

2025年4月4日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 長崎
高田純次は江戸町商店街を散策し長崎雑貨 たてまつるを訪れた。2003年創業の長崎雑貨を扱うお店で、6年前、店がある江戸町の手ぬぐいをデザインした。

2025年4月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる!
取材したのは横浜を出発後、九州や韓国などを巡り横浜に戻る11日間のクルーズ。3世代で乗船していた家族の客室は早割りを利用したことで、1人20万円ほど。客室の一番人気はバルコニー付きのタイプで1人32万8000円から。部屋代などを含んだ11日間の旅行代金には船内での食事も含まれている。アルコールが10泊中、毎日15杯まで飲める追加料金プランは有料レストランのお[…続きを読む]

2025年4月1日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(長崎局 昼のニュース)
長崎電気軌道は長崎市内を走る路面電車の運賃をきょうから値上げした。昨夜遅く、各電停では運賃の表示を変更する作業が行われた。長崎市の路面電車の運賃はこれまで大人が140円子どもが70円だったが、きょうからはそれぞれ10円上がり大人が150円子どもが80円となった。長崎電気軌道によると路面電車の運賃改定は令和3年10月以来3年半ぶりとなる。長崎電気軌道は今回の値[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.