TVでた蔵トップ>> キーワード

「長野県」 のテレビ露出情報

ママ鉄タレントの豊岡真澄がローカル鉄道の旅を案内する。今回はJR線で1番標高が高いところを走行している小海線をめぐる。小海線はICカードを使えない駅もあるので切符で乗ることに。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
富山県と長野県を結ぶ北アルプスの山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が全線で開通した。室堂ターミナルは悪天候で「雪の大谷」の散策や開通を祝う式典などは中止となった。

2025年4月16日放送 1:22 - 1:25 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景 3min.)
長野県と岐阜県にまたがる御嶽山の森。標高3067mの御嶽山は今も活動する火山。岐阜県側では麓から8合目まで深い森に覆われている。10月、御嶽山の森が色づきはじめ、針葉樹の森ではコメツガが新しい実がたくさんつけた。ヒヨドリやニホンザルが植物の実を食べる様子が見られる。森の中を流れる渓流では生き物たちの新たな営みが始まり、イワナが産卵にはいる。

2025年4月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
相互関税を巡って、日本とアメリカの交渉が日本時間明後日から始まる。焦点の1つが為替。今日は1ドル143円近辺で取引されている。このまま円高が進んだ場合、インバウンドへの影響が懸念される。日本離れを懸念する観光地を取材した。富山県と長野県をつなぐ立山黒部アルペンルートが今日開通した。今年は例年より積雪が多く、雪の壁は高いところで16mに。昨年度は82万人以上が[…続きを読む]

2025年4月15日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
東京都の視聴者から「大好きな街です。高級なお店ばかりでもなく、裏通りなどにもいい雰囲気のお店があったり。」などのメッセージが届いた。ニュースーンへの質問・感想はFAX03-5454-2918、メールはQRコードから。
募集テーマは「私の好きなお城とその魅力」。静岡県の視聴者から「僕はこの前長野の小諸城・龍岡城・上田城などを攻めました」などのコメントが届いた[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きのう開幕した大阪・関西万博、約14万人が訪れた。来場者にインタビューをしたところ、ある方は「大阪ヘルスケアパビリオン」で健康データをもとに25年後の自分に会えるリボーン体験を行ったそう。また開幕を盛り上げたのは約1万人による「第九」の大合唱。今回の万博について来場者からは「期待以上でした」との声が聞かれた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.