TVでた蔵トップ>> キーワード

「長野県」 のテレビ露出情報

番組では100歳のご長寿夫婦を取材するために愛知県北部から路線バスで向かうことに。しかしこちらの地域はバスが毎週火曜日にしか出ていないとのことで徒歩で向かうことに。山道を登ること1時間、民家は見えるものの目的のお宅は見えてこない。合計2時間半ほど歩き目的のお宅に到着する。松井政光さん・シズ子さんご夫婦はともに大正12年生まれでお互いに100歳を越えている。お2人は取材に訪れたスタッフのために畑で育てている青菜を持って行けと収穫してくれた。お2人は青菜の他にも10種類以上の野菜を栽培。ちなみにお2人のお宅から最寄りのスーパーまでは8キロほどあるのだとか。そのため野菜は極力自給自足しているという。他にも育てている菊を持たせてくれたシズ子さん。さらにはお茶やお菓子、フルーツでスタッフをもてなしてくれる。シズ子さんは編み物が趣味で夫である政光さんのニット帽も手作りだという。また俳句もたしなむ、シズ子さんは字も達筆。
松井さんご夫婦は幼なじみ。お2人は愛知県の北部で育ったという。しかし戦争で友人や政光さんの兄は出兵し戦死、シズ子さんの母と兄も病死してしまった。同じ境遇の2人は21歳で結婚。3人の子宝にも恵まれた。昼は家から2時間も離れた車の工場で働き、夜は畑仕事をこなしたという松井さん夫婦、お子さんたちは立派な社会人に。シズ子さんは2人元気だったからやってこられたと語る。そんなお2人の元気の秘訣はくよくよしないこと。ただ夫の政光さんは昨年12月に逝去。現在は息子さんと一緒に暮らしているという。そんなシズ子さんが知るすごい家族が長野県にいるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
女子800mの久保凛が来月開幕する世界選手権に向けた合宿を公開した。先月の日本選手権では日本新記録で優勝し、代表入りが有力視されている。先月下旬に左足を痛め休んでいたが、今回の合宿は標高約1300mの高地で行なっている。

2025年8月27日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9読めたらステキ日本の地名Q
同じ文字で始まる7つの地名が登場し、1つ都道府県を選び地名を答える。正解数に応じてポイント獲得。ベテランナインはおで始まる地名といで始まる地名Qに挑戦。パーフェクトで15ポイントを獲得した。

2025年8月27日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
世界!ワンにゃフル物語(オープニング)
オープニング映像。

2025年8月27日放送 15:49 - 18:45 TBS
NスタNスタ NEWS
東京世界陸上開幕まで17日。女子800mの久保凛は先月の日本選手権では独走状態で日本新記録で優勝した。久保が世界陸上に向けた高地合宿を公開した。日本新記録を出す前も同じ場所でトレーニングを行っていた。

2025年8月27日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース甲府局 昼のニュース
山梨県は先月から光を通しやすい薄い膜のような素材「有機薄膜太陽電池」を使い、色づきがよいぶどうを栽培する実証実験を長野県と大学と共同で行っている。ぶどうは光をよく当てると色づきが向上。実験では太陽電池を畑の雨よけに設置し、日中に発電した電力を使い、夜間にLEDライトの光を当てて栽培してきた。きょうはこの方法で栽培した赤いぶどう「サンシャインレッド」がお披露目[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.