TVでた蔵トップ>> キーワード

「旧門司駅」 のテレビ露出情報

福岡県北九州市で見つかった旧門司駅の遺構について、市が取り壊す方針を示している。これに対し、きょう午前、北九州市役所にて、ユネスコの諮問機関であるイコモス本部のテレサ・パトリシオ会長が遺構の取り壊しに「重大な懸念」を表明する緊急声明を手渡した。JR門司港駅近くで見つかった旧門司駅の遺構について、市は記録保存をしたうえで今年度中に複合公共施設の建設工事にとりかかる予定だ。パトリシオ会長は、「重大な懸念を表明する」として、建設工事の凍結を求めていて中止しない場合、国際的な緊急要請である「ヘリテージ・アラート」を発出する考えを示している。北九州市は、「内容を確認して情報収集を進めたい。」と話している。
住所: 福岡県北九州市門司区中町2-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月15日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(福岡局 昼のニュース)
北九州市は門司区の複合公共施設の建設予定地で見つかった旧門司駅の遺構を今月中にも取り壊すことになり一連の造成工事が始まった。市は一連の造成工事を今年度中に終えたいとしている。遺構を巡っては去年の発掘調査で駅の遺構と見られる赤レンガや機関車庫の基礎部分が見つかったほか、おとといまで行われた追加の調査では旧駅舎の敷地を囲む石垣や倉庫跡などが見つかっている。こうし[…続きを読む]

2024年9月14日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち(シリーズ“美しきニッポンの駅”(2)重要文化財「門司港駅」)
1942(昭和17)年に下関駅と大里駅を結ぶ海底トンネルが開通し、本州と九州が鉄道で結ばれた。大里駅を門司駅に、それまでの門司駅を門司港駅に名前を変えた。1958年に関門国道トンネルが開通、1964年に関門連絡船が廃止、1973年に関門橋、1975年に新幹線の新関門トンネルが開通した。交通の導線から外れた門司港駅は利用客が減少し、駅舎は老朽化が進んだ。田中卓[…続きを読む]

2024年6月28日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
福岡県北九州市で見つかった旧門司駅の遺構について、市が取り壊す方針を示している。これに対し、北九州市役所にてユネスコの諮問機関であるイコモス本部のテレサ・パトリシオ会長が遺構の取り壊しに「重大な懸念」を表明する緊急声明を手渡した。JR門司港駅近くで見つかった旧門司駅の遺構について、市は記録保存をしたうえで今年度中に複合公共施設の建設工事にとりかかる予定だ。パ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.