TVでた蔵トップ>> キーワード

「防衛省」 のテレビ露出情報

日本がイギリス・イタリアと共同開発している次期戦闘機輸出について公明党の石井さんは「今回念頭にしている第三国への防衛品移転は政府がしっかりと国会で説明し、防衛装備品輸出に関する協定を結ぶ国にのみ輸出を認めるなどの歯止め策も設けていることなどから今回合意に至った」など話し、立憲民主党の岡田さんは「今回の改正案は殺傷能力の有無を輸出基準にしてきた政府の方針を変えることで、憲法の平和主義の今までの議論が飛んでしまっている」など話した。れいわ新選組の高井さんは「法を守らない集団が憲法の根幹を揺るがす変更を国会を通さずに決めることは許されないもので、歯止め策も追記すれば良いだけで有名無実化している」など話し、共産党の小池さんは「協定を増やしたりなど歯止めを装っているだけで、閣議決定で与党だけが決めるこの仕組みはなんの歯止めにもならない」など話した。自民党の稲田さんは「外構努力が重要だという意見は最もだが、北朝鮮・ロシア・中国に囲まれている日本の今の安全保障環境を見た時に、何も武器輸出をしないよりは一緒になって平和な環境を作っていくことが重要になる」など話し、日本維新の会の藤田さんは「武器輸出に一定の評価はできるが、昨今の双方の軍事エスカレーションではなく他方の一方的な軍事力増強などの国際状況を鑑みて諸外国と兵器開発を促進して原則輸出解禁にするべき」など話した。国民民主党の榛葉さんは「立憲民主党の岡田さんは理念について話していたがそれよりも現実のほうが大切で、我が国を取り巻く安全保障環境は理想論でどうにか出来るものではなく、制限を設けすぎずに同志国と集団安全を考えて窮地に陥っている国を普通に助ける事が出来るようにすることが国を守ることになる」など話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード取り憑かれた芸能人
救急車は一度に3台輸送できる。能登半島地震では救助工作車を空輸したという。車体はチェーンを使って固定する。その他にも救難ヘリや戦闘車も積載可能。超高強度パラシュートをつけることで、その抵抗力により物量を投下する。有事の際には離島や最前線に装甲車や機動戦闘車を空から配備できる。また、内部には空挺隊員降下用のアンカーケーブルを引っかけることができる。降りる時の速[…続きを読む]

2024年6月26日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
北朝鮮はきょう午前5時半ごろ、日本海に向けて少なくとも1発の弾道ミサイルを発射。日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したとみられる。韓国軍合同参謀本部は「失敗したと推定される」と発表。防衛省によると弾道ミサイルは最高高度約100キロ、飛行距離200キロ以上。日本政府は国民の安全に関わる重大な問題だとして北朝鮮に対して厳重に抗議し強く非難した。

2024年6月25日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
防衛省はドイツとフランス、スペインの空軍機が7月、初めて同時期に日本に展開し航空自衛隊と共同訓練を行うと発表した。木原防衛大臣のコメント「各国のインド太平洋地域に対する関与の意思と能力を示す証左」。

2024年6月23日放送 21:00 - 22:54 テレビ朝日
サンデーステーション(ニュース)
米国軍基地が集中する沖縄で自衛隊基地の増強が進んでいる。“要塞化”ともいわれる現状を取材。きょう、慰霊の日を迎えた沖縄。来賓あいさつの途中、岸田総理に「沖縄を戦場にするな」とのヤジも飛んだ。沖縄県玉城デニー知事は自衛隊配備に対する強い不安を口にした。台頭する中国などを念頭に沖縄など南西諸島で進む自衛隊の配備強化、いわゆる南西シフト。2016年以降、次々と配備[…続きを読む]

2024年6月23日放送 13:05 - 16:45 NHK総合
プロ野球(ニュース)
岸田総理大臣は訪問先の沖縄県で記者団に対し米軍普天間基地の名護市辺野古への移設について今後もさまざまな機会を通じて地元に対し丁寧に説明を行っていく考えを強調した。岸田総理大臣はきょう沖縄県糸満市の平和祈念公園で行われた沖縄戦の戦没者追悼式に出席したあと記者団の取材に応じた。この中で記者団から米軍普天間基地の名護市辺野古への移設を巡り反対する玉城知事と意見を交[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.