TVでた蔵トップ>> キーワード

「阿字ヶ浦駅」 のテレビ露出情報

高田さんは電車に乗って終点の阿字ヶ浦駅へ。車窓から海が見える場所もあった。途中の美乃浜学園駅は2021年に新設された駅で、近くにある美乃浜学園開校に合わせて造られたという。また平磯駅~阿字ヶ浦駅間はサツマイモ畑が広がっているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
水バラかまいたちの名所名物先取り旅 in 茨城
濱家チームは山内チームが水戸から出ていないと予想し、サザコーヒーへ向かった。山内チームはバスでひたち海浜公園に向かった。

2024年3月25日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
茨城・ひたちなか市を走るひたちなか海浜鉄道・湊線。地方鉄道としては異例の延伸を計画していて去年12月に現在の終点の阿字ヶ浦駅から国営ひたち海浜公園に繋がるよう段階的に路線を伸ばす方針を決めた。こうした中でも歌を通して応援を続けてきた男性がいる。地元に住むフォークシンガーのみなと源太さん。妻・友人と3人でひたちなか海浜鉄道の応援ソングを駅の待合室で歌い続けてい[…続きを読む]

2024年3月15日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩茨城SP 市場で海鮮グルメ&黄金の開運神社
本日は、ひたちなか海浜鉄道・高田の鉄橋駅からスタート。列車に乗って町を巡る。ひたちなか海浜鉄道は勝田駅から阿字ヶ浦駅までの11駅を運航。駅看板は2011年にグッドデザイン賞を受賞。沿線には国営ひたち海浜公園など観光名称がたくさんある。高田純次は那珂湊駅で途中下車をした。

2024年3月4日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトケーザイのナゼ? あなたの“ギモン”直撃リサーチ
栃木県宇都宮市では75年ぶりに誕生した路面電車の宇都宮ライトレールは宇都宮駅の東口から街の中心を通っているという。宇都宮東口から~芳賀・高根沢工業団地をつなぐ。去年8月の開業から半年で利用者は200万人以上で、利用者を伸ばせた理由には快適さにあるという。床は子供連れや高齢者に優しいフルフラットで、席はボックスシートでゆったり座ることができる。専用の軌道を走る[…続きを読む]

2024年3月4日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
ひたちなか海浜鉄道は国営ひたち海浜公園方面へ2期に分けて路線を延伸させる計画で、このうち1期目では今の終点の阿字ヶ浦駅から公園の南口までの1.4キロを59億円余かけて工事を行い、2030年先行開業させる方針とのこと。その後さらに公園西口付近まで工事を進める計画で、開業時期は未定だが延伸工事の総事業費は126億円余の見込みとのこと。ひたちなか市の大谷明市長はき[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.