TVでた蔵トップ>> キーワード

「青山繁晴参院議員」 のテレビ露出情報

きょう臨時国会が召集され、参議院選挙で当選した新人議員が初登院した。衆参ともに少数与党となって初めての国会。開門の前から国会の前に集まったのは、初めて当選した議員が集まった。午前8時に正門が開くと、新たな一歩を踏み出していった。参議院選挙で議席を大幅に減らした自民党の空手の元日本代表の経歴を持つ若井敦子議員は、政治とカネの問題で党への批判が強まる中、岐阜の先輩議員、野田聖子氏にあいさつに向かった。一方、議席を伸ばした国民民主党。原田秀一議員は、玉木代表の地元、香川から初当選した。初日の昼食に選んだのは。ソウルフードのうどんだった。躍進した参政党には今回議員控室が割り当てられた。
第218臨時国会が開会。少数与党として、この国会にどう臨むのか。自民党の議員たちを前に、石破総理大臣は「改めるべきは改め、国家にために尽くしたい」と述べた。ただ石破おろしを巡り自民党の保守系の議員で作るグループが会合を開き「続投は国益を損なう」として辞任を求める要望書をまとめ、来週執行部に申し入れる方針を確認した。一方で石破総理大臣の発言を直接聞いた若井議員は「責任の重さを感じた」と述べた。立憲民主党の野田代表は、記者団からこの国会で内閣不信任決議案を提出する考えがあるか問われ「選挙の総括中に内閣不信任案を出すのがいいのかと含め総合的に判断すべき」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
高市新総裁が行う人事について。党内の人事について、副総裁は麻生太郎氏、幹事長には鈴木俊一氏。岩田氏はこの人事について「これについては麻生さんが選挙勝利の決定打になったということで想定内」などコメント。また処遇が注目される議員では、茂木氏が外務大臣起用が検討されているというが、林芳正氏、小泉進次郎氏らはまだ何も報じられていない。これについて岩田氏は「茂木さんに[…続きを読む]

2025年8月17日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュースビートたけしのTVタックル
石破茂総理大臣は両院議員総会で総理続投の意欲を示した。党内で石破降ろしの動きがあるなか、総会で決まったのが任期満了前に総裁選を実施するか総裁選挙管理委員会に委ねることに。

2025年8月10日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
金曜日、自民・両院議員総会が行われた。冒頭で石破総理は改めて続投に意欲を見せていたが、参院選で大敗した石破総理に対し、自民党内から相次ぐ「退陣」を求める声。そこで反石破派議員が打った一手が両院議員総会。両院議員総会は党大会に次ぐ重要な意思決定機関だが、党則では石破総理を辞めさせることが事実上できないことになっている。今回の総会は執行部が日程を決定。議員が帰省[…続きを読む]

2025年7月29日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
石破おろしが焦点となる中、自民党の会合が開かれ、石破総理は改めて続投の意思を示した。参院選の大敗を受けて開かれた両院議員懇談会の冒頭、石破総理は謝罪の言葉を口にした。アメリカとの関税交渉の合意に触れ、自らの続投への理解を求めた。石破総理は「合意の着実な実行に私どもとして全力を尽くし万全を期したい」などと述べた。しかし、青山繁晴参院議員は「懇談会の場で38人の[…続きを読む]

2025年7月27日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
大阪選挙区で27年ぶりに議席を失ったことを受けて、青山繁晴会長が謝罪。改めて会長職からの辞任を表明した。また、石破総理の進退問題については「即時退陣」を求める声は上がらず、今後、意見集約を進めることになった。青山繁晴会長は選挙後、石破総理に退陣を求める発言を繰り返していて、あすの党の両院議員懇談会では「府連会長としてではなく個人の議員として意見する」としてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.