TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡市」 のテレビ露出情報

東海道新幹線の開業から今年で60年を迎え、静岡駅の駅ビルの中に車両の一部をプラモデルのパーツのようにあしらったモニュメントが設置されることになり、除幕式が行われた。除幕式は静岡駅の駅ビルで開かれ、JR東海や静岡市などの関係者が参加した。この中で駅ビルを運営する会社の竹中正俊社長が挨拶し、「新幹線開業60周年に合わせて静岡らしいものにしようと企画した。多くの人に受け入れられればうれしい」と述べた。このあと、車両の側面に設置されている行き先表示器や座席を実寸大のプラモデルのパーツにした、高さ約2mのモニュメントが披露された。このうち、行き先表示器は目的地などを電工掲示で本物のように表示できる他、座席の机やひじ掛けは実際の車両で使われていたものだという。プラモデルの出荷額で日本一の静岡市は、街のアピールに生かそうと郵便ポストや公衆電話などをプラモデルのパーツのようにあしらったモニュメントの設置を市内で進めていて、今回で13基目になるとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
先週、総務省は家計調査を発表した。全国の県庁所在地と政令指定都市で無作為に選ばれた約9000世帯を対象に、お金の使い道を約500品目にわたり調査するもの。ラーメンの消費額では、ここ数年、山形市と新潟市が首位を争っていたが、ことしは山形市が新潟市に6000円以上の差をつけ、3連覇を果たした。山形市では、出前のラーメンをとり客をもてなす文化が根づいているという。[…続きを読む]

2024年12月24日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(静岡局 昼のニュース)
ことし8月、台風による大雨で土砂崩れが発生し、いちご農園のハウスなどに大きな被害が出た静岡市駿河区の根古屋地区で、復旧に向けた地元への説明会がきのう開かれ斜面の崩落を防ぐための安全対策が、来年6月までに終わるとする見通しが市から示された。

2024年12月22日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
静岡市の難波市長が苦言を呈したのは市内に複数設置されている裸体像。「勝利のヴィーナス」と「洗濯する女」はフランスの巨匠ルノワールの作品で世界に14体しかない貴重なもの。市長は美術館や庭園など作品の鑑賞環境にふさわしい場所に置くのがいいのではないかとしている。

2024年12月6日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋ナゼナゼNEWS
北海道・札幌市で「敬老パス」見直し。現行では対象が70歳以上、上限年間7万円、自己負担最大1万7000円。2026年度〜76歳以上に引き上げ、上限年間4万円(段階的に移行)、自己負担50%(段階的に移行)に縮小する案が出ている。新たな外出支援として「健康アプリ」を開発。65歳以上&敬老パスの交付が無い人に、日々の健康管理・ウォーキングなどでポイント付与、JR[…続きを読む]

2024年11月27日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
現行の保険証は来週月曜日新規発行が終了。有効期限が書かれていない場合最長で来年12月1日まで使用可能。転職や引っ越しで資格情報が変更した場合現行の保険証は失効。マイナカード保有率は75.7%で、マイナ保険証利用率は15.67%。
マイナ保険証を持っている人に資格情報のお知ら[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.