TVでた蔵トップ>> キーワード

「香港」 のテレビ露出情報

香港の街で忙しく働く、デレック・チュウさん。3月に48歳にして初めて車の免許を取得し、運転を始めたばかり。町中には駐車できる場所が少ないため、車を少し遠くに停め商品は走って届ける。これを1日何度も繰り返す。デレックさんはかつて民主派と呼ばれた区議会議員だった。2019年11月市民の抗議活動が続く中、香港の地方議会にあたる区議会議員選挙が行われた。香港で1人1票投じることができる唯一の選挙。この時、民主派は85%の議席を獲得した。誰もが”風が
変わった”と思ったが、その7ヶ月後”国家安全維持法”が成立し民主派の議員は締め出されていった。直後に始めた店で、売り上げの一部を逮捕された人々の差し入れに当てている。食べ物から生活用品まで並ぶ店内は香港製にこだわっているという。そんな店内には、香港の普通の書店では並ばない本の数々や、古いサッカーシャツが並ぶ。値段はやや高めだが、店のネット販売を利用する常連客も多いという。こうした支えで商売をなんとか続けてきた。
この日早朝からバスに乗りデレックさんが向かったのは、香港に14カ所ある刑務所の一つ「大欖女懲教所」。多くの民主派が国安法違反の罪で拘留されている。約1時間後、友人との面会を終えてデレックさんが戻ってきた。
街には今年、国安法から5周年を記念した派手なネオンが飾られた。そこには、国威発揚のスローガンが並んでいた。この5年で活動家や多くの市民がイギリスやカナダ・台湾などに逃れた。国安法ができてから街に溢れたのが「疑わしきは すぐ通報を」の文字。警察のテロ対策部門が展開する、密告推奨のキャンペーン。香港当局によると、これまでに92万件の通報があったという。6月4日特別な日、この日デレックさんは配送を休み自分で店番をする。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 16:30 - 17:00 フジテレビ
相葉◎×部メニュー探偵部
今回のメニュー探偵部の舞台は「ドン・キホーテ」。国内525店舗・海外123店舗を展開し、年間売上は2兆円以上。中でも「MEGA ドン・キホーテ 立川店」などの大型店ではファミリー層をターゲットにした食品のラインナップが充実している。

2025年8月27日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!あなたの節約術教えてください
AENAにやってきた。余った在庫や外装変更品など品質には問題ない商品を大量仕入れして安さを実現している。節約術を聞きAmazonの定期便を利用などと紹介した。

2025年8月25日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?緑いっぱい!夢いっぱい!YOUの夏休みクライマックスSP
声をかけたのはドイツからやってきた男性。男性は世界各国で鳥を撮りまくっておりその数は500種類以上だという。そんな男性は仕事ではなく趣味で撮影を行っていて、就職前に大好きな鳥をって撮りまくっているという。日本には沖縄にしかいないノグチゲラを撮影するためにやってきたと話す。撮影交渉をするとOKしてくれて沖縄で合流することになった。
翌日、沖縄でマイケルさんと[…続きを読む]

2025年8月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
7月の訪日外国人客は343万7000人で、7月として過去最多。アメリカ、フランス、インドネシアからの訪日客が7月として過去最多で、台湾からは月間でも過去最多更新。一方日本で大きな災害が発生するとうわさが広がった韓国や香港は減少。

2025年8月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
先月の訪日外国人数は343万7000人で、7月として過去最高。夏場は東南アジアなどの訪日需要が落ち着く時期だが学校の休みと重なる地域も多く、アメリカ・フランスからの訪日客数は7月過去最高となったほか、台湾は1か月の訪日客数として過去最高となった。しかし日本で地震が起きるとされる情報が拡散され、香港・韓国からの訪日客数は前年同月比減。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.