TVでた蔵トップ>> キーワード

「香港」 のテレビ露出情報

香港の街で忙しく働く、デレック・チュウさん。3月に48歳にして初めて車の免許を取得し、運転を始めたばかり。町中には駐車できる場所が少ないため、車を少し遠くに停め商品は走って届ける。これを1日何度も繰り返す。デレックさんはかつて民主派と呼ばれた区議会議員だった。2019年11月市民の抗議活動が続く中、香港の地方議会にあたる区議会議員選挙が行われた。香港で1人1票投じることができる唯一の選挙。この時、民主派は85%の議席を獲得した。誰もが”風が
変わった”と思ったが、その7ヶ月後”国家安全維持法”が成立し民主派の議員は締め出されていった。直後に始めた店で、売り上げの一部を逮捕された人々の差し入れに当てている。食べ物から生活用品まで並ぶ店内は香港製にこだわっているという。そんな店内には、香港の普通の書店では並ばない本の数々や、古いサッカーシャツが並ぶ。値段はやや高めだが、店のネット販売を利用する常連客も多いという。こうした支えで商売をなんとか続けてきた。
この日早朝からバスに乗りデレックさんが向かったのは、香港に14カ所ある刑務所の一つ「大欖女懲教所」。多くの民主派が国安法違反の罪で拘留されている。約1時間後、友人との面会を終えてデレックさんが戻ってきた。
街には今年、国安法から5周年を記念した派手なネオンが飾られた。そこには、国威発揚のスローガンが並んでいた。この5年で活動家や多くの市民がイギリスやカナダ・台湾などに逃れた。国安法ができてから街に溢れたのが「疑わしきは すぐ通報を」の文字。警察のテロ対策部門が展開する、密告推奨のキャンペーン。香港当局によると、これまでに92万件の通報があったという。6月4日特別な日、この日デレックさんは配送を休み自分で店番をする。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 21:50 - 22:57 TBS
櫻井・有吉THE夜会アラフォーの挑戦 何かを始めたい女
一人行動が苦手だという野呂佳代が人生初の海外・香港一人旅に挑戦。目当ては開園20周年となる香港ディズニーランド。香港に到着し、スーツケースを預けた後、行きたかったというエビワンタンメンのお店「池記」で食事を堪能。その後、宿泊するディズニー直営ホテル「ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ」へ。部屋でディズニーグッズを並べ写真を撮った。

2025年10月14日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜若者のお金の使い道SP
愛らしいキャラクターはいつの時代も多くの人を虜にする。令和のいまは「ラブブ」。原宿には至る所にラブブがいる。ウサギのような耳にギザギザの歯、いたずらっ子のような表情が印象的なキャラクター「LABUBU」はいま世界中で空前の大ブームになっている。フィギュアは1体1650円。ぬいぐるみペンダントは2255円。爆買いする若者に声をかけると6万9000円分購入したと[…続きを読む]

2025年9月28日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
池上彰×吉永小百合 昭和100年(池上彰×吉永小百合 昭和100年)
吉永小百合さんの初めての海外旅行は昭和37年に訪れたイタリア・ミラノだった。ミラノ国際映画見本市へ向かう映画配給会社の方々から女優に声がかかり、吉永さんは日活と同行した。当時はまだ長距離飛行が難しく、香港で1泊し、イランを通ってローマへ。更に列車でミラノへと向かう長旅は3日間を要したという。また昭和38年7月7日号の毎日グラフでは、パリの凱旋門を背景に表紙を[…続きを読む]

2025年9月18日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
見取り図の間取り図ミステリーユニーク住人&香港SP
CD棚を動かすと、裏にバスタブが隠されていた。さらに、横の棚を引くと洗濯機と収納スペースが。テレビのある棚を引っ張ると裏にキッチンが隠されていた。1つの部屋が様々に変化するアイデア満載の間取り。ゲイリーさんは建築家として自分の家で実験していると話した。

2025年8月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日本で生まれ世界的な娯楽に成長したカラオケ。その市場規模はコロナ禍で打撃を受けた後去年はおよそ3200億円まで回復したと見込まれている。マレーシアから応援をコンセプトにした新しいスタイルのカラオケ店が日本に上陸する。東京・渋谷にある「VSING渋谷」、個室に分かれたカラオケボックスではなく舞台を使う“カラオケステージ”。証明やスモークもあるがこの演出をしてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.