あんぱんの主題歌「賜物」を手掛けたRADWIMPS。トークの前にやなせたかしのふるさと、高知県を訪れていた。2人がやってきたのは「やなせたかし記念館」。アンパンマンややなせたかしのことをより深く知れる貴重な資料が展示されている。アンパンの顔でお馴染みのアンパンマンだが、最初の姿はパンを配るおじさんだった。発表から4年後、顔が「あんぱん」に変わったという。RADWIMPSが好きなキャラクターは、2人とも「カレーパンマン」だった。今田は「ドキンちゃん」、北村は「しょくぱんまん」だと話した。
やなせたかしは94歳で亡くなるまで、デザイナーや編集者・テレビ番組の司会や歌手デビューも果たすなど様々な経験をしてきた。中でもライフワークの一つだったのが「詩」を書くこと。記念館にはやなせが書いたたくさんの詩が飾られている。野田が気になった詩は「神よ ありがとう」。やなせたかしが妻・暢へ宛てた手紙には、漫画家への夢を支えた暢を”かけがえのない戦友”と呼び、原稿用紙9枚にわたって感謝の思いが綴られている。
やなせたかしは94歳で亡くなるまで、デザイナーや編集者・テレビ番組の司会や歌手デビューも果たすなど様々な経験をしてきた。中でもライフワークの一つだったのが「詩」を書くこと。記念館にはやなせが書いたたくさんの詩が飾られている。野田が気になった詩は「神よ ありがとう」。やなせたかしが妻・暢へ宛てた手紙には、漫画家への夢を支えた暢を”かけがえのない戦友”と呼び、原稿用紙9枚にわたって感謝の思いが綴られている。
住所: 高知県香美市香北町美良布1224-2
URL: http://www.anpanman-museum.net/
URL: http://www.anpanman-museum.net/