TVでた蔵トップ>> キーワード

「馬籠宿」 のテレビ露出情報

岐阜・馬籠宿で外国人観光客に声をかける。フランスから初来日したという男性2人はハイキングがしたくてきたという。7キロ先の妻籠宿を目指して歩くという。スウェーデンからきたという方たちは動画を観て馬籠宿にやってきたという。日本のアニメを通じて知り合った仲間だという。彼らが立ち寄ったというお店「新清水屋」で食べたのは飛騨牛&りんご和牛 食べ比べ。飛騨牛とりんご和牛信州牛の2種が食べ比べできるメニュー。店頭で五平餅を販売している「白木屋」に立ち寄る。五平餅は岐阜や長野など中部地方山間部に伝わる郷土料理でうるち米を小判型や団子にして串に刺し、ごま・くるみなどを混ぜた醤油ダレで焼く。
住所: 岐阜県中津川市馬籠4300-1
URL: http://www.kiso-magome.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月13日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー あの日の記録
NHKのアーカイブス映像で2月13日の出来事を辿る。昭和21年2月13日、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)は憲法の草案を日本政府に提示。新憲法の基本理念が明らかにされた。日本政府はGHQからの指示に基づき、松本丞治国務大臣らが憲法改正要綱を作成してきたが、その憲法は明治憲法を少し手直しした程度の極めて保守的なもので、ダグラスマッカーサー司令官はGHQ民政[…続きを読む]

2024年12月2日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?感動!躍動!中山道!に驚くど~SP
アメリカから来た男性2人にインタビュー。中山道を歩くと話した。中山道は江戸時代に整備された五街道の一つで東京・日本橋と京都を結ぶ。69もの宿場があった。取材交渉し密着決定。
待ち合わせ場所は岐阜県中津川市。パトリックさんはジブリ映画「平成狸合戦ぽんぽこ」が好きという。狸ヶ淵を目指し中山道を歩く。落合の石畳は坂道が多い馬籠宿の付近で旅人を大雨から守るためにつ[…続きを読む]

2024年7月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
外国人に人気の場所を分析しているナビタイムジャパン。レトロ自販機が並んだ場所を地図で表示すると、局地的に外国人が多く訪れていることを色で示している。中山道は外国人たちの間で“サムライロード”と呼ばれている。宿場町である馬籠宿と妻籠宿を結ぶおよそ9kmのルートを歩くのが外国人に大人気。歩いていた人に聞いてみると、海外の有名テレビ番組や雑誌で中山道が紹介され人気[…続きを読む]

2024年6月27日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(オープニング)
ゲストの栗山千明を紹介。今回は馬籠宿~妻籠宿、中山道の宿場町の魅力再発見の旅。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.