TVでた蔵トップ>> キーワード

「高井幹事長」 のテレビ露出情報

衆議院予算委員会。政治資金規正法の再改正を巡り、自民党が外交上の秘密に関わる支出などを対象に新たに設けるとしている「公開方法工夫支出」について国民民主党・長友慎治氏は「どの支出、領収書が要配慮なのかをもし政治家自身が決めて公開しないとなると疑念生じる」、石破首相は「政治家が勝手に判断することが許されない。第三者機関が厳正にその立場で判断する」。政権運営について公明党・岡本政調会長は「広く野党にも意見をいただきながら政策を前に進めることを提案したい」、石破首相は「いかに意思決定を迅速に的確にやるかを今後も学んでいきたい」。れいわ新選組・高井幹事長は「消費増税がいかに日本経済をダメにしたか。消費税廃止、まずは減税を」、石破首相は「景気に左右されない安定的な財源としての意義は決して失われるものだとは思わない」。介護職の処遇について共産党・田村委員長は「介護保険の国負担割合を引き上げれば介護職の賃上げできる」、石破首相は「ふさわしい報酬、手当てがなされるのは社会としてあるべきこと。さらに努力する」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月20日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
衆議院ではガソリン減税法案が野党の賛成多数によって可決。自民党・石田真敏衆院議員は「成立のめども立たない中、なぜ提出したのか」、日本維新の会・青柳仁士政調会長は「それは自公次第ではないか」などとコメント。去年12月、補正予算を成立させるため国民民主党との間で暫定税率廃止に合意していた与党。国民民主党・田中健衆院議員は「まったく進展がみられず議論が進まなかった[…続きを読む]

2025年5月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
ようやく提出された年金改革法案。きのう審議入りしたかと思いきや、あすにも衆院を通過する見通し。与党とともに修正案を提出した立憲民主党は、「時間がなかった」と平謝り。修正案では、4年後の財政検証で基礎年金の給付水準の低下が見込まれる場合には、厚生年金の積立金を活用して基礎年金の底上げにあてるとしている。基礎年金の財源の半分は国庫負担となっているため、底上げによ[…続きを読む]

2025年5月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
昨日の国会では野党側が消費減税解散を迫る場面もあり、石破総理は解散について言及をさけ消費減税についても検討含めて明言を避けた。またトランプ関税についても交渉カードについて質問があり、農産物の輸入拡大をするのではないかと質問されたものの明言を避けた。立憲民主党の辻元代表代行は石破政権について物価高対策を打ち出さず年金改革を先延ばしにするなど無策しかないと批判し[…続きを読む]

2025年5月12日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
物価高対策を巡り、石破総理大臣は衆議院予算委員会で野党側から消費税の税率を引き下げるよう重ねて求められたのに対し、減税だけの話をするのは無責任だとして、社会保障に与える影響なども踏まえて議論すべきだという考えを示した。

2025年3月30日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
企業団体献金の扱いを巡り、NHK「日曜討論」で自民党は「審議中の法案をあす採決して結論を出し、各党で議論を継続すべきだ」と主張。立憲民主党は、公明党や国民民主党に法案を提出するよう求め、「各党が提出した法案をもとに議論を行う必要がある」という考えを示した。企業団体献金の扱いを巡っては自民党が提出した法案と立憲民主党と日本維新の会などが提出した法案について、衆[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.