TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市首相」 のテレビ露出情報

高市首相が初の国会論戦に臨んだ。立憲民主党・野田代表に国会議員の定数削減について問われた高市首相は「議員定数の削減は身を切る改革として重要な課題であり、自民党としても全力で取り組む」、「具体的な削減案の策定・実現に向け、できるだけ幅広い賛同を得ることが重要」などと答えた。世論の関心が高い物価高対策では、給付付き税額控除の導入について、「野党も交え議論を進め、早期に実現を目指していく」と述べたが、立憲民主党は「食料品の消費税ゼロ」などを求めていて、今後の協議が注目される。一方、憲法改正への覚悟を問われ、「憲法は社会の変化に応じたアップデートが必要だ」、「少しでも早く国民投票が行われる環境を作っていけるよう粘り強く全力で取り組んでいく覚悟だ」と意気込む場面もあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 13:00 - 17:10 NHK総合
国会中継(オープニング)
衆議院本会議から代表質問の様子を伝える。衆議院ではきのうに引き続き高市総理大臣の所信表明演説を受けた各会派の代表質問が行われる。きょう質問するのは立憲民主党の吉田晴美、国民民主党の玉木雄一郎、公明党の斉藤鉄夫、れいわ新選組の高井崇志、日本共産党の田村智子。

2025年11月5日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
国会では参議院で代表質問が始まった。立憲民主党は政治資金収支報告書に不記載があった佐藤官房副長官の起用について質した。佐藤副長官について野党側が、政府と国会の連絡・調整を行うにはふさわしくないと主張していることを踏まえ、政府側の陪席は衆議院の尾崎官房副長官が行った。立憲民主党の水岡参院議員会長は、「佐藤官房副長官は裏金問題に関与しているが選挙の審判を受けてい[…続きを読む]

2025年11月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
議員定数削減について岩田夏弥は「立憲の野田さんも定数削減自体には賛成と言っているが、比例だけで削減となると中小に対する影響が大きい。」、林尚行は「現状は自民と維新ですら具体的な案をまとめていない。」などと話した。きのう、維新の藤田共同代表は「高市政権は本格的な改革保守連立政権」とした。高市側からすると自民と維新が保守色の強い政策を実行すればするほど公明との距[…続きを読む]

2025年9月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
来月4日投開票で調整されている自民党総裁選。一番乗りで出馬を表明したのは自民党・茂木前幹事長。茂木前幹事長は外務大臣、政調会長などを歴任。第一次トランプ政権のとき、関税交渉を担当した。去年の総裁選で負け、非主流派に。麻生最高顧問と先週会談していた。動向が注視されるのは小泉氏と高市氏。小泉氏は去年1回目の投票で議員票最多だった。陣営には形式がネックになりそうだ[…続きを読む]

2025年9月9日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
自民党は総裁選の形式について、党員、党友が参加するフルスペック型で来月4日に行う方向で最終調整している。きょう正式に決める見通し。ポスト石破をめぐる動きが加速している。茂木前幹事長は、私の全てをこの国にささげたいと述べ、立候補を表明。林官房長官も立候補を検討する考えを示した。さらに小林元経済安保相は、仲間と相談し熟考したいと立候補を検討する考えを示した。この[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.