TVでた蔵トップ>> キーワード

「麻生氏」 のテレビ露出情報

利上げに前向きだとして株価が急落した石破ショックから2日。昨日、日銀・植田総裁と会談した石破総理大臣は「追加の利上げをするような環境になるとは考えていない」と発言。石破総理は、これまでアベノミクスに否定的な立場で利上げを容認する姿勢を見せていたが追加利上げに否定的な姿勢を示した。明日の所信表明演説では「地方創生交付金の倍増を目指す方針」を表明する考え。赤沢亮正経済再生担当大臣は「イシバノミクス」と発言。地方創生でイシバノミクスは成功するのか。昨日は、各省庁で引き継ぎ式が行われた。共同通信が行った世論調査によると、石破内閣の支持率は50.7%で岸田内閣発足時より低め。石破総理の就任で政治とカネの問題について解決に向かわないと考える人は73%にのぼる。注目されるのが総理を支える自民党の新旧副総裁の動き。前任の麻生氏のもとを菅氏が訪れた。2人の面会は15分で終了。麻生氏はよるになり、フランス料理店に姿をみせると茂木氏と会食。決選投票で2人は高市氏を支持したとみられている。石破政権で自民党最高顧問の肩書を与えられた麻生氏だが、石破氏とは犬猿の仲。非主流派となった2人の話し合いは4時間に及んだ。ジャーナリストの田崎氏は2人の会食について、総選挙後の政局を睨んだものだと推察。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月20日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトThe 追跡
18日水曜日、5月の訪日外国人数が発表され1年前から約20%増えた369万人と5月としては過去最多更新。先週オープンしたドンキホーテのインバウンド特化型店舗の1号店新宿東南口別館。ドンキホーテの運営会社は免税売り上げが1前と比べて約1.5倍に拡大。藤内良太店長は「来週に沖縄の国際通り店の近くにもインバウンド特化型の衛星店舗ができる」などとコメント。政府自民党[…続きを読む]

2025年6月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
日本を訪れる外国人観光客はコロナ禍で一旦減少したが、去年は3687万人とコロナ前の2019年を上回り過去最高となった。そんな中、自民党の麻生太郎最高顧問が呼びかけ人を務める勉強会が12日、免税制度の廃止などを求める提言をまとめ、自民党の幹部に提出した。免税品は日本を出国するまで開封・使用が出来ない為、敢えて免税制度を使っていない外国人観光客もいる。財務省によ[…続きを読む]

2025年6月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
ベッセント財務長官は相互関税停止の延長の可能性を示した。そんな中で保税倉庫に注目が集まっている。赤澤経済再生相はあすワシントンを訪問する。また自民党の麻生最高顧問は派閥の会見で発言をした。

2025年6月8日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
先日、都内で行われた会談。麻生最高顧問、茂木前幹事長、岸田前首相、「三頭政治」とも呼ばれた3人が再び顔を揃えた。フジテレビ政治局長の松山俊行は「岸田政権ではこの3派で安定していた運営を担っていたが、今の石破政権は少数与党で不安定。その後の政局を見据えて安定した三頭政治を見直そうという動きだ」とコメント。岸田前総理「幅広く意見交換をした」とコメント。橋元弁護士[…続きを読む]

2025年6月7日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
与野党による皇族数の確保に向けた議論が大詰めを迎えた。女性皇族が結婚した後も皇族に残る案と旧皇族の男系男子を養子に迎える案の2つが主な論点となっている。立憲民主党・野田代表は「女性皇族が結婚した後も皇族に残る」案のみ先に結論を出すことで自民党・麻生最高顧問と合意していたという。しかし 麻生最高顧問は2つの案の結論を出すべきとの立場を示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.