TVでた蔵トップ>> キーワード

「麻生最高顧問」 のテレビ露出情報

あすの自民党総裁選投開票に向け、党内では議員票の奪い合いが激しさを増していた。林氏や高市氏は自民党の国会議員全員へ手紙を送る作戦を行っていた。高市氏は議員に直接電話をかけ、票の上積みや他陣営からの引き剥がしを図っている。陣営の議員も電話で最後のお願いをしていた。日本テレビの取材では小泉氏と高市氏が競り合い、林氏が激しく追う展開に。小泉氏はきょう午後、岸田前首相、麻生最高顧問と約30分面会。麻生氏は高市氏とすでに会談を行っている。きょう茂木氏も麻生詣でに。良好な関係を持つ2人は決選投票で同候補を推すため協議したとみられる。総裁選の現時点は1回目では誰も過半数に届かず決選投票にもつれ込むことが確実な情勢となっている。今回の候補者のうち最も可能性が高いのは小泉さんと高市さんの対決。さらにどちらが勝つかについて「優位なのは小泉さん」という見方が多い。それは党内に影響力を持つ岸田前首相や旧岸田派の林陣営が小泉さんの支持に回る可能性が高いとみられているため。党内には高市さんだけは投票したくなという“高市さんアレルギー”の議員が少なくない。一方、高市さんは決選投票の勝利に向け施策を練っている。それは決選投票の前に行う「演説の準備」。去年の決選投票の演説は時間配分を誤るなどして思い通りに進まなかった。党内からは演説で失敗したことが敗因という指摘もある。ある高市陣営の幹部は演説で「党員の支持が高いことを背景に党員の支持をひっくり返していいのか」というメッセージを出し、勝利を狙うと話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党総裁選の投開票まであと1日、各陣営とも議員票の積み上げにしのぎを削っている。JNNが最終盤の国会議員票の動向について独自に調査したところ、小泉氏が全体の約3割にあたる80人強から指示を受け優位な情勢になっていることがわかった。高市氏と林氏が約50人強を固めて追う展開。党員票では高市氏が優位に立っているとみられ党内では議員票と党員票を合わせると小泉氏と高[…続きを読む]

2025年10月3日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
午後8時半ごろ、赤坂の議員宿舎に入った小泉陣営・選対本部長の加藤勝信財務大臣。高市氏は思いのたけを手紙に託す。JNNが最終盤の国会議員の動向について調べたところ、小泉氏が全体の3割に当たる80人強から支持を受け、引き続き優位な情勢に。党内では議員票と党員票を合わせると小泉氏と高市氏による決選投票になるとの見方が強まっている。決選投票を見据えてか、候補者の麻生[…続きを読む]

2025年10月3日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜6時すぎ、自民党の谷垣元総裁の自宅を出た小泉進次郎氏。一方、茂木敏充氏も陣営議員らと会合へ。あすに迫った自民党総裁選の投開票日。候補者たちはギリギリまで票の上積みをはかる。その後、小泉氏は岸田前首相と約30分面会し、麻生最高顧問と約30分面会するなど“重鎮詣で”。さらに石破首相のもとにも。“麻生詣で”は茂木氏も。ただ2人は決選投票で一致して同じ候補を推す[…続きを読む]

2025年10月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きのう国際会議から帰国した小泉氏はきょう午後、自民党で唯一残る派閥を率いる麻生最高顧問、さらに岸田前首相と約30分会談し、直接支援を求めたとみられる。決選投票を見据え、重鎮議員らの支持取り付けに動いた形。岸田前首相から「最後までしっかり頑張れ」と激励を受けたという。また茂木前幹事長も先ほど麻生氏と会談。決選投票で一致した対応をとるため協議したとみられる。高市[…続きを読む]

2025年10月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党総裁選の投開票まであと1日、各陣営とも議員票の積み上げにしのぎを削っている。JNNが最終盤の国会議員票の動向について独自に調査したところ、小泉氏が全体の約3割にあたる80人強から指示を受け優位な情勢になっていることがわかった。高市氏と林氏が約50人強を固めて追う展開。党員票では高市氏が優位に立っているとみられ党内では議員票と党員票を合わせると小泉氏と高[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.