TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワシントン(アメリカ)」 のテレビ露出情報

岸田総理が安倍総理以来9年ぶりとなる国賓待遇でのアメリカ訪問に向かった。政府関係者によると、バイデン大統領主催の公式晩餐会では、アメリカ側が音楽ユニット「YOASOBI」など日本の著名人を招待する方向で調整しているという。岸田総理は現地時間10日に日米首脳会談、翌11日にアメリカ議会での演説を行う予定とのこと。専門家によると、岸田総理は過去にアメリカの大統領のスピーチライターを行ったことがある人にスピーチ作りを依頼し、全編英語で演説を行う予定だという。ただ岸田総理は自民党の裏金問題を巡り、自身が処分対象にならなかったことについて先週金曜日の国会で「最後は国民と党員の皆さんにご判断いただく」などと発言。この発言で野党から解散を求める声が噴出する事態となっている。専門家によると総理周辺は今回の外交が支持率アップに繋がる期待を持っているというが、岸田総理への不信感は国民の中に染み付いたものがあり、外交でのアピールによる支持率上昇は難しいとみられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
バイデン大統領が、不法移民に対して国外退去を猶予する救済措置を発表した。不法移民に労働許可を付与し永住権を申請しやすくするもので、対象者は約50万人にのぼる。バイデン大統領は、移民を敵視するトランプ前大統領との違いを強調している。

2024年6月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(最新ニュース)
米国・バイデン大統領は、米国国民と結婚し10年以上滞在している不法移民に対して国外退去を猶予する救済措置を発表した。不法移民に労働許可を付与し永住権を申請しやすくするもので、対象者は約50万人にのぼる。バイデン大統領は「移民の才能や勤勉さのおかげで米国は活性化してきた」と述べるなど、移民を敵視するトランプ前大統領との違いを強調した。

2024年6月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
軍事境界線付近で活動する北朝鮮軍の画像を紹介。地雷の埋設・橋をかける工事・壁の建設などを行っていて、作業中の地雷の誤爆で死傷者が発生している。きのう北朝鮮兵士20~30人が軍事境界線を一時的に越えたため韓国軍が警告射撃を行うなど緊迫した状況となっている。北朝鮮とロシアはロシアのウクライナへの軍事侵攻以来急接近している。侵攻の長期化でロシアは兵器不足に陥り北朝[…続きを読む]

2024年6月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
きょう未明、飛行機で平壌に到着したプーチン大統領。出迎えた金正恩総書記と長い握手をし笑顔で抱擁を交わした。朝鮮中央テレビはプーチン大統領の訪問について「強国建設をけん引する重要な歩みとなる」と伝えている。両首脳はきょく午後会談予定、戦略的パートナーシップに関する条約著名の見通し。
プーチン大統領の訪朝について、米国・ブリンケン長官は「ロシアはウクライナ侵略[…続きを読む]

2024年6月19日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道油井’s VIEW
NATOは設立から75周年を迎える中ワシントンで首脳会議を行う。NATO加盟国の防衛費のGDP比ではポーランドの4%超をはじめに23カ国で2%の目標を上回っている。2%超の防衛費が目標となったのは2014年のNATO首脳会議のことで、この年はウクライナ南部のクリミアを一方的に併合した事を受けて10年かけてGDPの2%まで国防費を上げることで合意していた。しか[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.