TVでた蔵トップ>> キーワード

「博覧会協会」 のテレビ露出情報

閉幕まで残り15日となった大阪・関西万博。連日20万人以上が詰めかける中、チケットを買ったのに予約が取れずに入場できない“死に券”が問題になっている。閉幕の来月13日までほぼ満員。死に券を持っている人に話を聞いた。死に券は24日時点で少なくとも71万枚。航空・旅行アナリスト・鳥海高太朗は「会期が始まる前に企業が購入したチケット、日付の予約が入っていないチケットが使われずに大量に残っている状況。一般の方が買われたチケット、終盤に行こうとしたら予約が取れなくて死に券になりそうだ、この2つが大きな要因になっている」などと話した。木曜、博覧会協会は死に券の救済措置として「会場の東ゲート前で未利用チケットを正午以降に入場できる当日券と交換する」と発表。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいTOPICS
大阪・関西万博の閉幕まであと2週間を切り、“駆け込み”の来場者が急増している。万博協会は、おとといまでの一般来場者数が速報値でおよそ2220万人にのぼったと発表。これで2005年の「愛・地球博」の来場者数を超えた。

2025年9月29日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
閉幕まで2週間となった大阪・関西万博。きのう時点で一般入場者数が2220万人を超え、愛知万博を上回ったことが分かった。1日の入場者数は連日20万人超え、課題となっているのがチケットがあるのに入れない人への対応。万博の一般的な入場チケットは購入した後、日時を決めて予約しなければならない。しかし予約サイトでは13日の閉幕まで全ての日程で満員となっていて予約できず[…続きを読む]

2025年9月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
大阪・関西万博の閉幕まであと2週間。万博協会は昨日までの一般来場者数が速報値で約2220万人に上ったと発表。これで2005年の愛・地球博での来場者数約2204万人を超えた。当日券の販売は先週金曜日に終了。公式サイトでのチケット販売も明日で終了となるが予約枠がほぼ埋まっている状態が続いている。

2025年9月29日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
万博の「死に券」を当日に交換できるのは先着で1日数百枚。閉幕前日の来月12日まで対応予定。

2025年9月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
閉幕まで残り2週間となった「大阪・関西万博」。共同通信によると、一般来場者の数が黒字の目安とされる2200万人を速報値で超えた。前回日本で開催された愛知万博の2205万人を上回ることは確実で、来月13日の閉幕までに2500万人を突破する勢い。また、万博運営の人件費や広告宣伝費などの財源となる入場券の販売枚数は、今月19日時点で2186万枚。黒字化の目途とされ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.