2025年9月29日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
小泉進次郎氏が陣営ステマ指摘に謝罪▽リベンジ退職防ぐには

出演者
増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 川田裕美 宇賀神メグ 篠原梨菜 佐々木舞音 南後杏子 久保美結 
TIMEの天気
気象情報

東京・港区赤坂から中継で全国の気象情報を伝える。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、キャスターらが挨拶。

ラインナップ

「総裁選、候補者が高校生と討論」「速報大谷翔平、レギュラーシーズン最終戦」などのラインナップを伝えた。

お目覚め脳シャキ!クイズ
ここはどこ?

クイズ、ここはどこ?

クイズ、ここはどこ?ヒント1、漢字三文字。ヒント2、ゾウとイラスト2つで三文字。ヒント3、イラストの最後は林。答えは雑木林。ゾウと木と林。

SPORTS
速報 大谷 レギュラーシーズン最終戦

大谷翔平がレギュラーシーズン最終戦に出場。きのう33試合ぶりの休養日。ドジャースの不安材料といえばリリーフ陣。しかしこの試合ではB.トライネン、A.ベシア、E.ヘンリケスの中継ぎ陣が奪三振ショー。球団新記録の9者連続三振を達成。おとといの試合で佐々木朗希は両リーグHRトップのC.ローリーに対して三球三振。

レギュラーシーズン最終戦、大谷翔平が1番指名打者で出場。第1打席はツーベースヒット。これで今季自己最長の31試合連続出塁。第2打席はライト前ヒット。第3打席は空振り三振。試合は4-0でドジャースがリード。

ソフトバンク連覇 歓喜のビールかけ

ソフトバンクがリーグ連覇を達成。選手たちが勝利の美酒。ソフトバンクは2年連続23回目のリーグ優勝。小久保監督は史上4人目となる新人監督からのV2を成し遂げる。小久保監督はビールかけだけはエンジョイしましょう。おめでとうとコメント。選手会長の周東佑京は日本一しかない、去年やられていますししっかりそこやり返せるように頑張りたいとコメント。

三浦大輔監督 2位確定も退任決断

セ・リーグは横浜DeNAが2位でクライマックスシリーズ進出。日刊スポーツによると、三浦大輔監督が辞任の意向。球団も了承したと報じている。

世界陸上代表集結 井戸大会新でV

全日本実業団対抗選手権の会場に東京世界陸上で活躍した選手たちが登場、多くのファンが詰めかけた。村竹ラシッドや中島佑気ジョセフらが受賞。大会では井戸アビゲイル風果が激走。東京世界陸上では福島千里以来2人目、14年ぶりの準決勝進出。女子200m決勝で井戸アビゲイル風果が大会新記録で優勝。

小田凱人 快勝 3連覇に王手

生涯ゴールデンスラムを達成した小田凱人のジャパンオープン準決勝。安定したプレーで試合の主導権を握る。小田凱人2-0高野頌吾。大会3連覇へ王手。

世界バレー イタリア アベック優勝

世界バレー男子はイタリアがブルガリアを3-1で下し大会2連覇。イタリアは女子も大会制していてアベック優勝の快挙。

NEWS
総裁選 候補者が高校生と討論

自民党総裁選の候補者5人が高校生と討論会を開く。財政に関する教育政策や外交政策のほか、日本経済の長期的なビジョンなどについて主張を戦わせた。小林氏はJapan as No.1と呼ばれた時代があった。勢いを日本に取り戻したい。茂木氏はJapan as No.1よりもオンリーワン、日本っていう国がなくてはならない、個性を持ちながらなくてはならないような社会を作っていければいい。林氏は一回失敗してもいろんな選択肢をまたこの選んでいけるこういう柔軟な社会にさらにしていきたい。高市氏は危機管理投資で成長へということ。小泉氏は日本の経済も生活も豊かにする、そうすれば1人1人が自分が好きなことに追及できるそんな国を作りたいなどと話した。各候補はきょうも地方で視察を行うなど支持の拡大を図る考え。

北朝鮮外相 異例の頻度で訪中

北朝鮮の外相が異例の頻度で訪中。中国の王毅外相は我々の責務は戦略的な意思疎通を強化し交流や協力を活発化させて共に地域の平和と発展を促進することだと述べ、両国間の関係を加速させる考えを強調。また、あらゆる覇権主義に反対し共通利益と国際的な正義を守りたいと述べ、共にアメリカに対抗していく方針で一致したという。これに対し北朝鮮の崔善姫外相は、一方的な行動や強権政治にともに抵抗しより公正な世界秩序の構築を推進していくと述べ、中国と歩調を合わせる方針を示している。崔外相は今月上旬、北京を訪問した金正恩総書記に同行していて今月に入り2回目、異例の頻度での訪中となる。

ロシア無人機使いウクライナで大規模攻撃

ロシア軍がドローン約600機とミサイル48初でウクライナ全土を攻撃。キーウでは12歳の少女を含む4人が死亡。国立心臓病研究所の建物などが損傷したという。攻撃は12時間以上。ウクライナ全土で少なくとも60人以上がけが。ロイター通信によると、攻撃についてロシアによる全面侵攻が始まって以来、首都への最も長時間にわたる攻撃の一つとしている。ゼレンスキー大統領は残忍な攻撃と非難、欧米やG7、G20からの強い対応を期待しているとロシアへの圧力強化を求めた。

海で流された妻を助け…夫が死亡

沖縄県本部町の海岸で夫婦がシュノーケリングをしていたところ、妻が沖に流された。夫が妻を救助し浅瀬に到着したが、その後夫は寝そべったまま意識を失い、搬送された病院で死亡が確認された。夫は顔全体を覆うタイプのシュノーケルマスクを着けていたが、マスクの中には海水が溜まっていた。

ロッククライミング中に2人滑落

おととい新潟県の越後駒ヶ岳でロッククライミング中に2人が滑落し、きのう警察のヘリコプターが捜索にあたった。1人は救助されたものの、もう1人は行方がわからず捜索が続けられている。長野県にある北アルプス燕岳では、韓国籍とみられる男性が死亡する事故が発生。登山道から約80メートル滑落したとみられている。

竹田城の雲海 本格的なシーズンへ

兵庫県の竹田城跡では雲海が現れた。幻想的な光景を求め、多くの観光客らが集まった。雲海はこれから本格的なシーズンを迎える。

御嶽山噴火から11年 追悼式

御嶽山の噴火災害から11年となり、長野県大滝村では遺族など約60人が黙祷し犠牲者を悼んだ。御嶽山の噴火では58人が死亡、今も5人の行方がわかっていない。息子を亡くした荒井寿雄さんは「残念だ、悔しいという気持ちは死ぬまで続くと思う」と話した。

関心調査
10位 さいたま女性殺害 逮捕の男「金が無いと…」

さいたま市で空き家が全焼し60歳の女性が遺体で見つかった事件。火事が起きる前に女性から現金約100万円などを盗んだ疑いで逮捕されていた知人の男が、女性を殺害した疑いで再逮捕された。男が「現金の写真を撮りたいと言って所持金を持ってこさせた」などと供述していることがわかった。男は「仲間に金が無いと馬鹿にされたので見返したかった」などとも話している。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.