TVでた蔵トップ>> キーワード

「万博」 のテレビ露出情報

地球の歩き方へやってきたなすなかにし。地球の歩き方は1979年から世界160の国と地域を網羅する旅行ガイドブックの大定番。元々は海外旅行者向けだったが2020年のコロナ禍で大ヒットしたのが東京。国内版だけで20エリアを網羅。今月は北関東3兄弟シリーズが出たという。自虐ネタや意外な魅力を知ることができる。今回は編集者の梅崎さんのカバン持ち。そのカバンをチェックした。その中には新しく作る地球の歩き方のプルーフが入っていた。THEひとつまみは世界のスパイス料理がお菓子になったシリーズ。スーパーやコンビニなどで購入が可能。また広島県民が溺愛するおたふくお好みソースがポイントのおにぎりは麺が入っている。
まずは会議があるという梅崎さんについていくことに。新しく大阪の地球の歩き方の会議をするという。また国内のものは9割が地元の人が購入。魅力は情報量の多さ。広島版では地元の人しか知らない情報が500ページ、1000以上のスポットを紹介している。県内を中心に展開するローカルチェーン店も情報量がすごい。中でも売れてるエリアは北九州市。国内版で最も売れているのは日本。担当するエリアは編集者が自分が担当したい場所に立候補するという。
関西出身のなすなかにしと大阪版のアイディア出しを行う。巻頭特集に載せるグルメを考える。中西は大阪難波の自由軒の名物カレーを紹介した。さらに帝塚山のポアールのモンブランが美味しいと絶賛した。次にやってきたのは地球の歩き方海外版の特徴は?と問題が出た。海外版は必ず現地の人を描いている。人物を描いたほうが旅をしていると投影しやすいという。海外で1番人気は台湾や韓国だという。
次にやってきたのはお好み焼 きじ 品川店にやってきたが本に載せるグルメ情報を検討する。梅崎さんは北欧の魅力を伝えたいと地球の歩き方に入社したという。そこにお好み焼きが登場。鶏ガラ、昆布だし、鰹節をキャベツと混ぜてふわふわに。豚玉の味に中西はふわふわで美味しいと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNEWS イッキ見
大阪・関西万博がきょう閉幕。来場者数は昨日時点で2529万人を記録。

2025年10月13日放送 15:25 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)

2025年10月13日放送 13:55 - 15:20 NHK総合
大阪・関西万博 開会式EXPO2025 大阪・関西万博 閉会式 中継
大阪・関西万博の閉会式から中継。和太鼓の演奏ではダンサーのATSUSHIとMiyuがダンスを披露した。184日間の回帰を振り返る映像プログラムでは大屋根リングや各パビリオンなどが流れた。謝辞として大阪府の吉村洋文は「世界の皆さん、日本国民の皆さん、ありがとう。またいつの日か日本で万博をやりましょう。」、石破総理は「閉会式を迎えることが出来たのは160を超える[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.