新内閣が正式に発足。高市首相が記者会見をおこなった。冒頭で新内閣成立までに時間を要したことにお詫びし、強い日本をつくるためにあきらめないと強調。26年間の公明党の協力に対して感謝を伝えた。両党の政策合意を基礎に政策実現に取り組み、総理・閣僚、議員歳費を超える給与を受け取らない法改正に取り組むとした。初閣議では経済対策の策定を指示することを明らかにした。外交面については自由で開かれたインド太平洋外交の柱として推進、トランプ大統領に早期に会い日米関係のさらなる高みを目指すとした。
記者団との質疑応答。日本を再起させたい思いで連立政権を樹立。首相補佐官には維新・遠藤氏を起用し連立合意政策を推進。経済・金融対策についてはマクロ経済政策の最終責任を政府が持つ。日銀・政府が連携を密に取り意思疎通を図ることが大事などと述べた。外交・日米関係については首脳会議ではASEANとの協力を進める機会にしたい。トランプ大統領と信頼関係を深めたいとした。政権運営については基本政策と矛盾しない限り野党の政策提案は原則受け入れる。物価高対策を最優先事項とし、ガソリン税暫定税率の廃止・成立を目指す。また給付金の実施をやめることなどを明らかにした。日韓関係については重要な隣国としたうえで、未来志向で安定的に発展させたいと述べ首脳会談を希望していることを伝えた。
記者団との質疑応答。日本を再起させたい思いで連立政権を樹立。首相補佐官には維新・遠藤氏を起用し連立合意政策を推進。経済・金融対策についてはマクロ経済政策の最終責任を政府が持つ。日銀・政府が連携を密に取り意思疎通を図ることが大事などと述べた。外交・日米関係については首脳会議ではASEANとの協力を進める機会にしたい。トランプ大統領と信頼関係を深めたいとした。政権運営については基本政策と矛盾しない限り野党の政策提案は原則受け入れる。物価高対策を最優先事項とし、ガソリン税暫定税率の廃止・成立を目指す。また給付金の実施をやめることなどを明らかにした。日韓関係については重要な隣国としたうえで、未来志向で安定的に発展させたいと述べ首脳会談を希望していることを伝えた。