TVでた蔵トップ>> キーワード

「フルカウント」 のテレビ露出情報

プロ野球・ロッテからメジャーリーグへ、佐々木朗希がドジャースへ。球団初のワールドシリーズ連覇へ、本拠地ロサンゼルスを緊急取材。佐々木朗希がインスタグラムに「ドジャースとマイナー契約を結ばせていただくことになりました」と投稿。佐々木朗希は“令和の怪物”と呼ばれ、高校卒業後ロッテに入団。2022年、史上最年少で完全試合を達成。おととしはプロ野球の日本選手最速に並ぶ時速165kmをマーク。昨シーズンは自身初の2桁となる10勝。去年11月のMARINES FAN FEST 2024でロッテ・吉井理人監督は来シーズンからマリーンズを飛び出して高みに挑戦する選手が1人います、と佐々木朗希を紹介していた。同じ岩手出身の大谷翔平は「どこのチームを選んでも彼なら素晴らしい成績を残せる」と話した。佐々木朗希は、マイナー契約しか結べない25歳ルールの対象。米国メディアによると契約金は約10億円。新天地となるアメリカ・ロサンゼルスの野球ファンは、すでにワールドシリーズに勝ったような感じだよね、と話していた。
なぜ佐々木はドジャースを選んだのか。フルカウント・小谷真弥記者は、先発陣として負担が少ないのも要因の一つだという。世界一に輝いたもののプレーオフではけが人が続出したドジャース。先発投手の補強が急務だった。今オフにはサイヤング賞2回のブレイク・スネル投手を獲得。山本由伸、大谷翔平の5月投手復帰も予想される来季の先発陣。かつてない豪華なものとなりそう。打線では大谷、ベッツ、フリーマンの夢のMVPトリオを擁するドジャース。投手陣でも7人の豪華な先発陣を擁し、ここに佐々木が加わることに。現地ファンは胸筋乱舞している。
“令和の怪物”と称される佐々木。規定投球回数をクリアしたことはない。フルカウント・小谷真弥記者は、ドジャースは先発ローテーションは6人、他の球団よりもひとり多い、中4日で酷使されることなく、成長途中の佐々木投手にとっては本当にゆったりとスタートできる環境だと説明した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月8日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
きのう行われたプレーオフ地区シリーズでドジャースは強豪フィリーズに2連勝。あす勝てばリーグ優勝決定シリーズ進出が決まる大一番を前に日本時間の今朝、本拠地ロサンゼルスで前日練習が行われ、あすの先発が予定されている山本由伸投手や守護神・佐々木朗希投手らが調整していた。きのうは1点差の死闘を制したドジャース。大谷選手は連日フィリーズファンのブーイングを浴びるなど敵[…続きを読む]

2025年10月3日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
地区シリーズ進出を決めたドジャース。大谷翔平選手がプレーオフで二刀流デビューすることになる。カブス×パドレスはカブスが勝利し、地区シリーズ進出を決めた。きのう、地区シリーズ進出を決めたドジャースはシャンパンファイトを行ったが、大谷選手は始まって10分後にはゴーグルを外し会場を後にした。あさっての二刀流出場が実現すればプレーオフ史上初となる。大谷選手、山本投手[…続きを読む]

2025年7月27日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデーカメラが捉えた週末ニュース
アメリカ・マサチューセッツ州ボストンで行われた試合で、ドジャースの大谷翔平が今季第38号となる先頭打者ホームランを打った。直近7試合でホームラン6本と、3年連続のホームラン王に向け現在リーグトップを走っている。しかし今月初旬は22打数3安打と、打率は1割台に落ち込んでいた。調子回復の要因について、野球専門メディア「フルカウント」MLB担当の小谷真弥記者は「バ[…続きを読む]

2025年7月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
ドジャースの球団記録に並ぶ5試合連続の特大アーチを放った大谷翔平。今シーズン37号で再びホームラン単独トップに立った。そのホームランボールをゲットした15歳の少年にその時の思いを取材すると、「本当に信じられなかったし、今まで感じたことのないとんでもない気持ちだった」と話した。少年も高校で投手と打者でプレーする“二刀流”だった。少年はカリフォルニア州在住のエン[…続きを読む]

2025年7月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
100人の翔平とゴリラ、戦わせたらどっちが勝ちますか?の質問に、大谷翔平は、100人のほうだと思う。ぼくは強いからと答えた。パドレス・スアレスに大谷翔平は脇腹を痛そうにする素振りで談笑。試合はなくても大谷フィーバー。打つ、投げる、どっちが難しい?との質問に大谷は、かなり悩む。先発ピッチャーはみんなの気持ちを背負ってマウンッドに立っているので難しさもある。バッ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.