TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR東日本クロスステーション」 のテレビ露出情報

秋の行楽シーズンだが老舗の駅弁などが旅の枠を超え、冷凍駅弁のネット販売などの新戦略に乗り出している。何度も試作を重ねたことで冷凍・牛肉どまん中、冷凍・チキン弁当など人気の駅弁の味が取り寄せられるようになった。JRクロスステーション商品戦略部・池田大輔さん“鉄道旅行に行く機会が減ってきているというところで日本の食文化である駅弁を皆さんに味わってほしい”としている。駅弁の魅力を知ってほしいと老舗も新たな戦略に出た。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレKing & Princeのバイトレ
King & Prince高橋がJR東日本でアルバイトに挑戦。1都16県を網羅し駅数は1681駅、1日の輸送人数は約1550万人。今回の高橋の勤務地は東京駅。1日の平均利用者数は約40万人。最初の業務は新幹線ホームのアナウンス。普段よりワントーン高めの声を出すのがポイント。研修30分で即実践。

2025年4月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
JR東日本グループはきのう、秋葉原駅の改札内に来週オープンする次世代型施設「エキュート秋葉原」を公開した。省人化を図り、複数の店の商品をまとめて購入する集合セルフレジを導入するほか、24の店すべてが完全キャッシュレス決済となる。また接客するロボットは生成AIを使って客と会話し、店や商品を提案する。

2025年1月18日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
全国各地から約350種類の絶品駅弁が集合した東京・新宿・京王百貨店の全国有名駅弁大会「第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」。旅のお供として欠かせない駅弁。最近では一部のスーパーでも買えるようになるなど私たちの生活に身近になってきている。しかし駅弁業界が直面している問題。後継者不足などにより弁当の製造業者は年々、減少傾向。更に追い打ちをかけるのが近頃の物[…続きを読む]

2025年1月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
JR東日本が1万7000票以上の投票で決定した駅弁の大賞を発表。現在東京駅など主要駅では受賞した駅弁を販売している。北東北エリアのエリア賞は関根屋「サキホコレ弁当(特上弁当)」。比内地鶏のそぼろや山椒味噌で味付けされた鶏のお狩場焼きなど秋田の食が詰まっている。
南東北エリアのエリア賞はもりべん「山形牛焼肉重 極」。特製ダレで焼き上げた山形牛を敷き詰めた商品[…続きを読む]

2024年11月15日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
財布のヒモが1番ゆるくなる時についてトーク。マツコは東北新幹線に乗ると遠出している気分になって駅弁を多く買っちゃうと話した。マツコ有吉は新千歳空港に行くと絶対に何か買ってしまうと話した。有識者の新千歳空港のおすすめはtheearth rook&tarry「北海道産ホッケフライのホットドッグ」、札幌シーフーズ「カジカのこっこ」。
マツコ有吉は旅行中は宿の冷蔵[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.