TVでた蔵トップ>> キーワード

「JRE BANK」 のテレビ露出情報

今、企業の銀行サービスが続々誕生している。銀行は現在、都市銀行をはじめ、地方銀行、ネット銀行を合わせ国内だけで100行以上ある。今年5月からJR東日本がサービスを開始したのがJRE BANK。日経トレンディが発表した今年のヒット商品ベスト30にも選ばれているほど話題。JRE BANKは一般的な銀行サービスに加え、利用状況に応じた特典があるという。預金額50万円の条件を満たすと4割引の優待割引券を受け取れるなどの特典がある。買い物でのポイントも貯まるなどポイ活も充実。特典が話題となりサービス開始から半年で42万口座を突破している。他にも航空会社や百貨店など様々な企業が銀行サービスをおこなっている。日本ハムファイターズも銀行サービスをもっており、ユーザーはエスコンフィールドHOKKAIDOに先行入場できるという。
どんな企業でも銀行をつくることができるのか。位置づけを既存銀行の支店になるという形にすることで預金や融資など銀行と変わらないサービスが提供できているという。規制緩和の一環で、JRE BANKは楽天銀行の支店。北海道日本ハムファイターズのF NEOBANKは住信SBIネット銀行の支店。企業が銀行サービスに乗り出す理由について、エコノミストは決済や購入のデータなど消費者のデータが集まるため次のマーケティングや販売戦略に活かせるとそのメリットを指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテMarketリアル
赤字路線の廃線について喜勢社長は「検討会議で地域の皆さまとしっかり議論させていただいて、バス転換がこの地域のモビリティとして望ましいだろうという結論に至っている。もちろん私どもは鉄道を廃止にしたとしても地域の足を守るという責務まで放棄しようというわけではないということをしっかりお伝えさせていただきました」と話した。他にも青森県・津軽線、群馬県・吾妻線などの一[…続きを読む]

2025年1月29日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタちびゴジラとおはキッズの!日本全国上陸作戦!
JRE BANKはビューカードが楽天銀行を所属銀行とする銀行代理業者として各種契約締結の媒介を行うサービスで、割引券1枚でJR東日本営業路線内の片道運賃および片道料金が4割引き。

2025年1月3日放送 23:00 - 0:00 テレビ東京
オードリー若林 経済始めました!お金にまつわるエコノミステリー
銀行じゃない企業の銀行サービスへの参入が増えている。2024年5月に参入した「JRE BANK」はJR東日本の銀行で口座申し込みは半年で45万口座。利用者が急増している理由は駅のATMの引き出し手数料が無料、運賃が4割引きの優待券などの特典。Suica経済圏を拡大することが狙い。JRE BANKはBaaSを活用した楽天銀行の支店。BaaSを活用することで異業[…続きを読む]

2024年12月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
経済評論家・加谷珪一氏のスタジオ解説。おとといPayPay銀行が普通預金と米ドルで金利2%を発表した。メガバンクの普通預金金利は年0.1%の所が多くその20倍になる。例えば100万円を預金すると金利2%適用で円貯金50万円では月約613円、米ドル預金50万円で月約612円相当で受取利息は約1225円。しかし1ドル150円で50万円を預入した場合、円安では約5[…続きを読む]

2024年12月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
ネット銀行のPayPay銀行がバブル並の金利を発表。メガバンクの普通預金金利は年0.1%。PayPay銀行は、円普通預金と米国ドルの普通預金の両方に預け入れた場合、預金金利を2%にすると発表した。仮に金利が2%で円と米国ドルでそれぞれ50万円ずつ預けた場合、月の金利はおよそ1225円となる。ドル預金運用にはリスクもある。50万円を預け入れした場合、円安の場合[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.