TVでた蔵トップ>> キーワード

「LINE」 のテレビ露出情報

ダイニー・山田真央CEOは経済誌「Forbes」で日本の起業家ベスト20に選ばれるなど今、注目の人物。モバイル注文システムダイニーの特徴。ダイニーの注文システムはまずLINEに登録してから料理を注文する仕組み。誰が何を頼んだのか同じテーブルのみんなで共有しながら注文できる。その場でカードでのモバイル決済ができる。注文履歴から1人当たりの支払い金額がわかるため簡単に割り勘も。マグロスタンダード門前仲町店はダイニーを導入したことで通常よりも1人少ない状態でフロアを回せるようになっただけでなく、売り上げも2割ほど増えた。現在、串カツ田中や塚田農場などの飲食店3000店以上で導入されることに。ユーザー数も延べ2500万人以上に急拡大している。
ダイニー・山田真央CEOは飲食店は人間の文化、心の交流を支えている1つの装置だと思っている。日本の飲食業はものすごくリスペクトされている。日本が世界で存在感をもう1回発揮していく中でひとつの武器になると感じているという。世界から評価されている日本の飲食店に立ちはだかったのが飲食業界に吹き荒れる逆風。新型コロナの収束で客足が戻るも物価高や人手不足問題がのしかかり、飲食店の倒産は過去最多。山田はさまざまな機能を開発し逆境を打ち破ろうとしている。ダイニーはこれまで飲食店では把握が難しかった顧客データと注文履歴を同時に収集できる。LINEと連携しているため、店から客の好みに合ったクーポンを送ることができ、リピート率のアップにつながっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月24日放送 1:28 - 2:28 TBS
人生を豊かにする引き算バラエティ ヤメからウロコ!(人生を豊かにする引き算バラエティ ヤメからウロコ!)
重度のスマホ依存の金子きょんちぃが30時間スマホを辞めることに。スマホをタイマーロック式のケースに収納し、緊急事態に備えガラケーを渡した。タクシー移動では配車アプリが使えないため道でタクシーを捕まえたが、住所がわからなかった。仕事を終えて帰宅すると読書を始め、普段より3時間早く就寝した。ブルーライトは睡眠ホルモンの分泌量を低下させるが、スマホ断ちをすることで[…続きを読む]

2025年2月23日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
行列のできる相談所法律ボーダーラインSP
相談者は会社員の42歳女性。何度注意しても治らない部下へ、文面にも気を使って注意したところ、本人から「全員がいるグループで注意しなくてもいい」と指摘を受けた。これがパワハラにあたり慰謝料を払うことになるか、弁護士らに見解を聞く。

2025年2月23日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
一茂×かまいたち ゲンバ(一茂×かまいたち ゲンバ)
本日の気になるゲンバ、東京・下北沢の発酵デパートメントへ。日本中の発酵食品を集めた専門店。300~400種類の発酵食品を販売。免疫細胞の7割は長にあり、腸内環境を整えると健康・美容に効果がある。腸活の市場規模は1兆円超え。3人の腸内環境をチェック。腸内フローラ総合判定は一茂B、山内D、濱家E。にごり酢、アウトドア納豆、みりんとす、こんかこんか、KOJI CL[…続きを読む]

2025年2月23日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(ボクらの時代)
出演は、映画「知らないカノジョ」に出演する中島健人・桐谷健太、 監督を務める三木孝浩の3人。恋愛映画を多く手掛ける三木監督。作品で描く「胸キュン」の原点は、自身の学生時代の妄想から。中島も、学生時代に好きな人を妄想することが今でもあるんだそう。桐谷によると、俳優には「違った何かを経験したい」と妄想好きな人が多い。自身も妄想が趣味という。現在44歳だが、今作で[…続きを読む]

2025年2月22日放送 17:00 - 17:30 フジテレビ
ジャンクSPORTS女子ゴルフ 30代の逆襲!
世代ギャップに関して、質問したくても聞きに行かず練習方法を見るのが当たり前だったが、若手選手はガンガン行くので図太いなと思い、ノウハウは教えるが、実際できるかは本人次第だと青木プロが話した。大江さんは岩井姉妹が宮里藍さんの所に行って「LINE交換してください!」と言ったとレジェンドに物怖じしない様子を明かした。大江さんは若手選手が強い理由に関してトラックマン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.