TVでた蔵トップ>> キーワード

「ODAIBAファウンテン」 のテレビ露出情報

東京お台場海浜公園で今、「ODAIBAファウンテン(仮称)」の工事が進められている。世界最大級の噴水となる計画。都によると整備費用の総額は約26.4億円、維持管理費は年間1.5億~2億円となる見込み。財源について都は税金ではなく土地の売却益などを活用するとしている。計画決定までの経緯などをめぐり論争となったものの予算は成立した。東京都港湾局臨海開発部・金子さんは「さらなるにぎわい創出に向けた起爆剤として新たなランドマークとなる噴水を整備することとした」などと述べた。お台場を中心とする臨海副都心の来場者数は2015年をピークに減少(東京都港湾局)。コロナ禍を経て現在回復しつつあるという。噴水が選ばれた理由の一つは東京のナイトタイムエコノミーの活性化。小池知事はタイ・バンコクで夜の観光資源を視察。過去の噴水イベントが好評だったことやエンターテインメント性に優れていることが噴水の決め手になったと説明。完成は来年3月末の予定。望月は「お台場って寂しい印象だった」、山里は「本当に今の東京に必要なことなのかってのはしっかり考えたほうがいいんじゃないか」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月6日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデーサタスペ
東京・お台場に来年3月完成予定の世界最大級の噴水「ODAIBAファウンテン」。お台場活性化の起爆剤になるという期待とともに批判の声も上がっている。東京・お台場海浜公園で工事が進められているのは東京都が整備する「ODAIBAファウンテン(仮称)」。都によると、整備費用の総額は約26.4億円、維持管理費は年間1.5億~2億円。財源について都は税金ではなく、土地の[…続きを読む]

2025年8月28日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
トヨタグループが東京・お台場に開業する「トヨタアリーナ東京」の内覧会を開いた。10月開業予定の「トヨタアリーナ東京」では1万人を収容しプロバスケットチーム「アルバルク東京」の本拠地として年間約30試合を開催する予定。試合のない日は音楽イベントなどに活用。施設内には個室型の観戦スペースがあり、最大15人まで利用可能。さらにトヨタならではの取り組みとして研究開発[…続きを読む]

2025年8月8日放送 13:50 - 13:55 テレビ朝日
TOKYO EVERYONE(TOKYO EVERYONE)
今日のテーマは「ナイトタイム観光」。問題「来年3月にお台場に完成予定の世界最大級のものは?」、正解は「噴水」。高さ150m、横幅250mの噴水で昼も演出を行う予定。東京都の花・ソメイヨシノをイメージしている。夜の名所情報をまとめたサイト「東京ナイトストーリー」を紹介。大きな注目を集めているのはギネス世界記録に認定されている都庁のプロジェクションマッピング。[…続きを読む]

2025年6月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東京都議選の告示前に小池都政についてアンケートを行った。大いに評価するとしたのが都民ファーストと公明党、ある程度評価するとしたのが自民党だった。今の都議会はこの3党が議席の過半数占めている。立憲民主党は今の都議会は都政のチェック機能が果たせてないと批判し、都議選では知事与党の過半数割れを目指すとしている。国民民主党は小池都政をある程度評価するとしていて、国民[…続きを読む]

2024年11月15日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋ナゼナゼNEWS
東京・台場に来年度完成予定の世界最大規模の噴水「ODAIBAファウンテン」(仮称)の予算が判明。モチーフは、東京都の花「ソメイヨシノ」。整備費・設計費は26億4000万円、年間の維持管理費は1億5000万〜2億円。東京都港湾局によると、“コロナ禍”でエリア来訪者が減少し、周辺事業者から活性化を求める声が上がった。効果について、観覧者は年間約3000万人、経済[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.