TVでた蔵トップ>> キーワード

「コロナ」 のテレビ露出情報

今月10日に出版された「竜ちゃんのばかやろう」は、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんを約30年支えた妻の光さんが執筆した。今回、光さんが番組のインタビューに応じた。竜兵さんが亡くなってから1年。光さんは、竜兵さんの好きだった食べ物などを見ると、竜兵さんを思い出すなどとし、今も長いロケに行っていると思っているところもあるなどと話した。約30年前、竜兵さんの猛アタックから交際をスタートさせ、1994年に結婚した2人。結婚生活で、竜兵さんは、家にいることが極端に少なかったという。ストレス発散の飲み会に、ほぼ毎日出かけていた。光さんは、竜兵さんに頼み事をするときは、機嫌を損ねないよう、おだてるように頼むようにしていたという。
2人の生活は交際期間を入れると30年以上だった。上島竜兵は約束を絶対守らないという。再現映像が流れた。また上島竜兵は夫婦旅行は絶対に行かないとのこと。光さんが特に頭を悩ませたのがスケジュールを教えないことだという。帰ってくる時間なども教えないようで、すぐに食べられるものを作っておいたとのこと。外では周りの目があるから食べられず、家でよくおでんを作っていたという。光さんはムカついた時は無視するが、許しちゃうと話した。光さんが自身のインスタグラムに投稿していた料理は竜兵さんが作ったものとのこと。新型コロナで家に居ることが多くなった時期に「竜シェフ」と題して料理を始めたという。また、口うるさくいうと高額請求してくるという。他店の偵察と題して何十年ぶりかに2人でデパートに出かけ外食を楽しんだり、コロナ禍で増えた夫婦の時間で喜びがにじみ出た竜シェフ日記も次第に途絶えるようになった。
光さんによると竜兵さんにとってコロナは非常に大きかったといい、大好きだった飲み会もコロナになりたくないという思いで断固としていかず、また自粛期間中に仕事していない自分が許せないとのことで自分を責めていたという。そして光さんは去年の2月頃から元気がないなと感じるようになり、4月にはコント番組での竜兵さんの様子を見て「これはまずい」と思ったという。そこから約1カ月後の2022年5月11日に竜兵さんは自ら命を絶った。光さんが竜兵さんから目を離した10分間の間だったという。光さんは「とにかく驚いた」と当時を振り返った。そしてもし竜兵さんが生きていたら、2人で旅行などがしてみたかったなどと話した。そんな竜兵さんとの歩みを本にしたためた光さんは、竜兵さんが言っていたという「人は忘れられた時に二度目の死が待っている」という言葉に背中を押してもらい、「みんなの心に生きていて欲しい」との思いで本を出版したと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
米大統領選挙に向けたバイデン大統領とトランプ前大統領によるテレビ討論会が行われ、激しい非難の応酬も見られた。2人による直接対決は前回の大統領選挙以来4年ぶり。90分にわたった論戦では経済や外交などについて論争が繰り広げられた。トランプ氏は今回の選挙結果を受け入れるか問われると「公平で合法的なよい選挙であればもちろん。私は絶対受け入れる」などコメント。バイデン[…続きを読む]

2024年6月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
元宮内庁職員・皇室解説者・山下晋司氏の紹介。日本時間きょう未明、囲み取材に応じられた天皇陛下は、「英国政府からご招待をいただき、雅子とともに英国を国賓として訪問することができましたことを大変嬉しく思っております、本当にお帰りなさいと言っていただいた、“ウェルカムバック”と多くの方から言っていただいたこと、本当に私は嬉しかったです」とコメント。
ロンドン市内[…続きを読む]

2024年6月28日放送 6:00 - 6:32 NHK総合
東京都知事候補者(東京都知事候補者 経歴放送 政見放送)
東京都知事候補者市民がつくる政治の会 うつみさとるさん。内科医、作家、Tokyo DD Clinic院長でNPO法人薬害研究センター理事長を務める。うつみさんは医師であり一大イベントに参加する必要はないが日本の今の状況が絶望的で政治家が信用に値しないと考え立候補 した。今や日本の政治は外資系企業などのために行われ日本人の立場を低くする政治が行われている。国内[…続きを読む]

2024年6月28日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテパックンの眼
今回のテーマは「あなたの知らないアメリカゴルフブーム事情」。ゴルフ人気は右肩下がりだったが近年回復しているという。女性のプレイに対して歓迎の雰囲気になってきている。コロナ禍で三密でない遊びで、リモートやフレックスワークが広がり行きやすくなったとのこと。去年のラウンドの数は新記録となったと伝えられた。1「ビジネスゴルフが復活!」。ほとんどプロに近いゴルファーが[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.