TVでた蔵トップ>> キーワード

「新型コロナウイルス」 のテレビ露出情報

トランプ大統領は、就任初日、26本の大統領令に署名。覚書などを含めれば46本に署名。本来執務室で行うはずの大統領令への署名を支持者の前で行う異例のパフォーマンスを見せたトランプ大統領。署名内容のテーマについて、1つ1つアナウンスするようスタッフに指示。マイクで叫んだり、自身のサインを観客にどや顔で披露したりする場面も。公開署名を終えると、使用したペンを支持者に投げこむなど、最後までトランプ劇場を演出。その後も執務室で続く署名ラッシュ。前大統領が執務室の机に手紙を残すことは、引き継ぎの伝統。トランプ大統領は、中身を確認せず、そのまま机の端に置いてしまった。中林氏は大統領令を見せるようになったというのは本当に近年の動きで、トランプ氏の支持者がこういったことを求めているのではないかなどと指摘。この日に関税をかけるという大統領令に署名しなかったことで支持者から非難轟々だったという。そのため関税についての大統領令も内部での取り決めの日よりも前倒しで進めると発言してしまったのではないかとのこと。
大統領令とは、大統領が各省庁に出す命令や権限、政策をすぐに実行に移せる大統領の強力な武器。法的な拘束力、議会の承認不要、通商、移民政策、環境規制など幅広い分野に及ぶ、署名する大統領令の数に制限なし。中林氏によると、裁判所の判断で差し止めの可能性もあるし、予算に関わるものは議会の予算措置がある。署名した主な大統領令は「WHOからの脱退」。トランプ大統領は、これまでもWHOの負担の公平性について疑問を呈してきた。これに対し、WHOは「遺憾に思う」と声明を発表。中林氏は「トランプ氏はコロナ禍で2020年の再選をはばまれた、中国ウイルスとも呼んでおり、WHOのガバナンスに懐疑的」、海野氏は「トランプ氏は新型コロナ対策など公衆衛生に対する関心が低いので、お金を負担したくない」などと分析した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月22日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
中国で新型コロナウイルスの感染拡大が始まってから5年になる。トランプ大統領がWHOの脱退を発表したのもこの件が関係していることから注目が集まっている。今回はコロナの感染拡大に中国がどのように対応したのか振り返り、そこで浮き彫りになった中国の変化について考える。そこで奥谷龍太は「新型コロナウイルスの起源は?」「感染対策の遅れと徹底」「政治優先で不満高まる」「コ[…続きを読む]

2025年1月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
トランプ大統領は就任初日に40以上の大統領令などに署名し、WHO脱退を表明した。第1次政権時にも新型コロナをめぐりWHOの対応を批判し脱退を通告したが政権を引き継いだバイデン氏が撤回した。また、出生地主義を廃止した。トランプ大統領による不法移民対策の一環である。父親が米国市民権と合法的な永住権を持たず母親が滞在資格を持たない場合・母親が学生ビザや就労ビザなど[…続きを読む]

2025年1月22日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカの景気先行指数について尾河眞樹の解説。このところ景気動向指数全体で見ると非常に不思議な状況になっている。足元で遅行指数もようやく少しピークアウトしているふうにも見えるが、ただコロナの金融緩和による金余りの状態が続いていて、これが資産価格の上昇によって個人消費を支えているような格好になっている。景気先行指数が本来あるべき景気に先行してないという状態。[…続きを読む]

2025年1月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しってる?
医療従事者が実践している感染予防策「3つのめ」を紹介する。千葉県にあるクリニックでは、多くのスタッフがインフルエンザにかからないという。予防接種や手洗い・うがいは徹底しているという。ひとつめの「め」は、のどあめ。あめを舐めることで唾液の分泌を促し、口腔内が乾燥しないようにする。2つめの「め」は、つめ。スタッフは爪を短く切りそろえていた。短いほうが菌が残りにく[…続きを読む]

2025年1月21日放送 12:00 - 12:17 NHK総合
ニュース(ニュース)
トランプ氏は就任式直後、前政権の政策からの大幅な方針転換を打ち出した。パリ協定から離脱する大統領令に署名、WHOからの脱退を表明。1期目の政権時に新型コロナウイルスをめぐるWHOの対応が中国寄りだと批判していた。また、来月1日からメキシコ・カナダの輸入品に25%の関税を課すことを検討していると明らかにした。不法移民対策のため、南部国境の非常事態を宣言したほか[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.