TVでた蔵トップ>> キーワード

「新型コロナ」 のテレビ露出情報

先月行われた観光ツアーの参加者が中国から北朝鮮に入る際に撮影した映像を紹介。しかし、再開からわずか2週間後ツアーは再び中止に。FNNは、最新の北朝鮮ツアーの映像と証言から迷走する北朝鮮の実態を探った。北朝鮮の旗を持ち、興奮気味に自撮りをするTシャツ姿の男性。北朝鮮北東部の経済特区ラソンを訪れたフランス人男性ピエール・エミールさん。北朝鮮は先月中旬これまでロシアに限っていた観光客の受け入れを拡大。新型コロナ禍以降およそ5年ぶりに西側諸国からの観光も開放した。先月末のツアーにはFNNが取材した男性の他ドイツ人やオーストラリア人など十数人が参加。彼らが北朝鮮に到着後に受けたのは今なお続く厳重なコロナ対策だった。ツアーの料金はホテル代や朝昼晩の食事代を含め4泊5日で、およそ11万円。街を一望する山でハイキングをしたり新鮮な海産物を食べたりして北朝鮮の食や自然を楽しんだ。行き先は観光地だけではなく地元の学校や工場などの施設も見学。外国語学校の生徒たちについては流ちょうな英語に驚いたと話している。子供たちが歌などを披露するステージでは後ろのスクリーンに撃ち落とされる戦闘機や無数の弾道ミサイルの映像が流れている。小学校の施設とみられる場所。子供たちの頭上には「我が指導者最高」の文字が、ツアー全体を通して常に、金一族の功績が強調されていた。なぜ北朝鮮は外国人観光客の受け入れを突然、再開したのだろうか。複数の旅行会社によると北朝鮮側からの指示で全てのツアーが中止になった。一方、韓国メディアが指摘するのはSNSの弊害。北朝鮮を訪れたツアー客のSNSを通じ内部の姿が国際社会に拡散する状況を警戒し中断された可能性があると指摘されている。外国人観光客の受け入れを始めたものの早くも多くの課題に直面したとみられる北朝鮮。金総書記が力を入れる事業だけにその扉がまた開くのか注目されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
清水希容さんは今年の新語・流行語大賞について「チャッピーと国宝。国宝は初めて2回行った」などコメント。SHELLYさんは「物価高騰。今年を象徴している言葉と思う。スーパーに行くとまだ(物価が)上がってると感じた」などコメント。高橋さんは「ひょうろく対ミャクミャク」をあげた。
5年分の新語・流行語大賞「3密」「リアル二刀流/ショータイム」「村神様(村上選手の[…続きを読む]

2025年11月6日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
国際機関への政府支出について、財務省は2023年度に開発途上国の輸出振興促進の目的で3050万円を拠出したが、国際連合貿易開発会議は事業が9年間休止していて、余剰資金866万円の滞留が判明した。厚労省は2020年度、新型コロナワクチン調達費として約172億円を拠出したが、約166円が残り国内用から途上国用に変更された、これが公表されていなかった。会計検査院の[…続きを読む]

2025年11月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
「新御茶ノ水 萬龍」では炒飯に卵・豚バラ・シューマイを乗せた「肉玉炒飯」が人気。お客さんにお腹いっぱいになってもらうために開発したとのこと。ぐるなびの担当者によると、こうしたトッピング付きの炒飯が今増えているという。
バーミヤンでは大きな唐揚げが乗った「台湾大からあげチャーハン」やトンテキが乗った「濃厚とんてきチャーハン」などを販売している。大阪王将は山賊[…続きを読む]

2025年11月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
国の予算の使われ方を調べる会計検査院が昨年度の決算検査報告書をまとめ、あわせて540億円余りが不適切に支出されたなどと指摘した。新型コロナに関わる補助金も含まれている。

2025年11月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
アメリカユナイテッド航空が日本ーパラオ便の唯一の直行便を7年ぶりに復活させた。パラオは南に3000kmのところにありこれまではグアム経由で7時間だったが直行便で往復十数万円で4時間台で行くことが可能となる。パラオは1994年アメリカ統治から独立、人口1万8000人で面積は屋久島と同じくらい、主な産業は観光業で445の無人島ならなるロックアイランドは世界遺産に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.