TVでた蔵トップ>> キーワード

「YouTube」 のテレビ露出情報

“SNSと選挙”について、ホリエモンと考える。堀江氏は「動画を見るというのが大事で、それ以前のSNSと大きく変わったのは、文字情報だとよく分からない、読むのが大変だけど、動画だったら分かるという人たちがマジョリティーなので、そういう人たちに伝わってくる。しかもじっくり見れるというのが大事。僕が主催する朝生に唯一、党首で出てくれたのが国民民主党・玉木雄一郎代表だけ。維新の小野さんも出てくれたが自民党、立憲民主党などからはオファーしたが誰も来ない。そこで玉木さんが、めちゃくちゃいいことを言っていて、それがまた切り抜かれた。玉木さんの判断は正しかった。ただ、あまりにも上手くいきすぎて比例票3人分、他の党に渡した」。室井さんは「政治家も当たり前のようにSNSを使う時代になっている。問題は偽情報や誹謗中傷の対策に重きをおくべき」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(オープニング)
新レギュラーの西尾桃を紹介。あすから入社3年目で、兵庫県出身の大阪大学。趣味はeスポーツ観戦で、YouTubeで生配信などをしている。大学生時代はアカペラサークル所属。ミヤネ屋での目標は「宮根さんと街ブラロケがしたい」。宮根誠司は「大阪万博は私と梅澤さんと桃ちゃん3人でヒルナンデスでロケしたらいい。」などと話した。

2025年3月31日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュースNHK NEWS WEB
今日のテーマは「プロ野球観戦に新ルール 試合中のSNS投稿に制限なぜ?」。プロ野球の球場でプレー中の写真や動画をSNSに投稿することが制限される。NPBがSNS投稿の新しいルールを決めた。ルールを詳しくみていく。新ルールでできることは選手やグラウンドの撮影の写真・動画撮影はOK。そして、その撮影したものを家族や友人に送信するのもOK。しかし、プレー中の選手を[…続きを読む]

2025年3月31日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
宮内庁が公式のYouTubeを開設すると発表。両陛下の活動などを配信予定。

2025年3月31日放送 1:55 - 2:15 日本テレビ
ライターズ!(ライターズ!)
新しいレギュラーが始まる中で頭の切り替えに関してはどんな仕事も同じ考えでやっているという。朝歌って夜は演技・バラエティーのときは気弱な役に行くのは難しいため一回しっかり寝て切り替えるということはやったことあるとのこと。ストレス解消法についてはYouTubeであり、音楽・ドラマ・映画も見るが自分の仕事と関係しすぎていて見てると凹むという。自分の仕事と関係なくて[…続きを読む]

2025年3月31日放送 1:05 - 1:35 NHK総合
放送100年×NHKでやらなさそうなアレやす子とめぐる 放送100年ツアー
ADうえちゃんとやす子が体操番組とコラボ。体操番組は、音楽・コメント・字幕などすべて込みで1回で撮影・収録している。NGナシとのこと。1958年の放送開始から続いているという。今回挑戦するのは、ラジオ体操第1。動きもリズムもバラバラで一発撮りは厳しいとのことで先生たちから指導が入る。何度もリテイクが入るが、最終的になんとか形になった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.