「つけ麺の聖地」外国人が熱視線

2025年3月25日放送 18:27 - 18:34 テレビ朝日
スーパーJチャンネル 追跡

マンガやアニメグッズなどを扱う店が集まり、外国人にとってもサブカルの聖地である中野にいま、あるものを目当てに訪れる外国人が増えているという。中野駅周辺はつけ麺を出す店が50店以上集まるつけ麺の聖地。海外ではつけ麺店はかなり少なく、ラーメン好きにとって日本で食べるつけ麺は「夢の一杯」だという。ドイツから来た3人が訪れたのは客の3割が外国人だという「二代目えん寺」。
全国2000店以上を食べ歩き、日本のラーメンの魅力を発信するラーメンインフルエンサー・ブライアンさんがまず向かったのは昭和26年創業の「大勝軒」。つけ麺発祥の店と言われ、つけ麺の聖地、中野のシンボル的名店。当時の店長・山岸一雄氏がまかないとして出していたつけ麺をメニュー化。ブライアンさんがいま注目しているのは麺ににこだわり抜いた製麺所の直営店「麺彩房 中野本店」。


キーワード
中野大勝軒二代目えん寺中野区(東京)麺彩房 中野本店中野駅山岸一雄つけそばベジポタ煮干じめつけ麺ベジポタ辛つけ麺旨辛つけそば

TVでた蔵 関連記事…

「路線価」全国平均 4年連続で上昇 (NNN ストレイトニュース 2025/7/1 11:30

中野 フーロンチャーシュー 野菜丸ごと冷やし中… (ラヴィット! 2025/6/25 8:00

角野さんの庭 中央線沿線を巡る旅 (路線バスで寄り道&お買い物の旅 2025/6/22 14:50

中野から?まで往復?時間 7歳からの夢を叶える… (所さんのそこんトコロ 2025/6/13 19:25

なぜここに?外国人に人気スポット “つけ麺の聖… (THE TIME’ 2025/6/6 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.