あの牛丼店が人気ラーメン店に!一等地にこだわり…入り口も工夫

2025年3月13日放送 23:22 - 23:28 テレビ東京
カンブリア宮殿 カンブリア宮殿 “麺”で急成長!話題の外食チェーン

東京・新宿にある壱角家は元々は東京チカラめしだった。焼き牛丼を看板に2011年に1号店をオープン。最盛期は130店舗以上あったが、急拡大のひずみで赤字の店舗が続出。すると、ガーデンは2014年に一等地にある63店舗を内装・設備はそのままに居抜きで買収。ラーメン業態に転換し壱角家をたちあげた。これがガーデンの一等地居抜き戦略。一等地の物件をどうやって獲得しているのか?ラーメン激戦区の池袋に向かったガーデンの木村。情報は足で稼ぐという。狙いの物件は視認性で目立つ場所。するとそこに理想の角地で間口がドーンととれる場所が。ビビッときた木村は、すぐさま管理会社に電話をかけた。池袋に来た一番の目的はまだ表に出していない情報を、地元の不動産会社から聞き出すこと。各所で掴んだ物件情報はすぐさま本社で共有。まさにスピード勝負の情報戦になる。だが一等地でも、一癖ある物件も。壱角家 新宿西口店は人通りが速すぎて集客できず、大手が入っても撤退する店舗。それを壱角家は繁盛店へと生まれ変わらせた。入り口が2つある。店の裏にある入り口は思い出横丁という飲み屋街があり、昭和レトロな雰囲気が楽しめると外国人観光客にも人気のスポット。裏の入り口をつくり、そうした客も取り込んだ。


キーワード
池袋駅思い出横丁東京チカラめし池袋(東京)新宿区(東京)壱角家ガーデン壱角家 新宿西口店

TVでた蔵 関連記事…

豆腐バーで話題の企業 株式会社アサヒコ (ふるさとの未来 2025/5/1 0:58

ICカードにペットボトルも…逆風で稼ぎまくる“黒… (カンブリア宮殿 2025/4/10 23:06

メディア初潜入!極秘工場 印刷技術が“最先端”… (カンブリア宮殿 2025/4/10 23:06

ナゼ「しゃぶしゃぶ」驚き秘話 (スーパーJチャンネル 2025/4/10 16:48

家系ラーメンで128店舗 「気づいたら店に来てい… (カンブリア宮殿 2025/3/13 23:16

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.