きのこ雲の下で起きた悲劇 忘れぬために

2025年8月8日放送 21:25 - 21:31 フジテレビ
ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点 (ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点)

広島と長崎に原爆が投下されて80年、当時の写真は戦争の記憶が薄らいだ今でも人の心を揺さぶっている。2025年6月、広島市で出会ったのはがれきの下で孤児となり、数奇な運命を辿ったひとりの男性だった。この日高校生たちに被爆体験を語っていた友田典弘さんは当時爆心地からわずか460mのところにある小学校におり、地下室にいたことで生き延びた3人の児童のうちのひとりとなった。校庭にいた弟は即死だったという。その後がれきの街をさまよい母を捜したものの見つからず、孤児となった友田さんは家に下宿していた在日朝鮮人のキムさんと出会い、共にソウルへと渡ったものの当時日本人が受け入れてもらうことは難しく、流転の人生が始まった。キムさんの家を飛び出した友田さんは知り合いのいない街でチョッパリと罵られながら路上生活を強いられた。ところが橋の袂で寝ていたある夜、朝鮮戦争が始まるという不運に見舞われ、銃弾が飛び交う中を寄る辺なく彷徨った。その後はソウルのパン店に住み込みで働きなんとか生き延びたものの、当時は日韓に国交がなかったため帰国は難しく、日本語すら忘れていたという。ようやく日本に帰れたのは海をわたってから15年後のことだった。現在は大阪で一人暮らしをしているそうだが、6年前には胃がんが判明。診察した医師ががんと被爆の関連性を指摘したことで83歳にして原爆症に認定された。


キーワード
東京都写真美術館朝鮮戦争中国新聞社中国新聞広島市立袋町小学校胃がん広島市(広島)長崎県大阪府ソウル(韓国)山田精三被爆80年企画展 ヒロシマ1945

TVでた蔵 関連記事…

原爆投下直後 撮られた写真 「心を鬼に…」込め… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/5 10:25

原爆投下直後 撮られた写真 時を越えて伝える … (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/5 10:25

秋篠宮さま (皇室ご一家 2025/7/27 5:45

広島原爆に関する写真展を視察 (TBS NEWS 2025/7/12 4:00

原爆投下直後の広島 秋篠宮ご一家 被爆80年企画… (news every. 2025/7/11 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.