しろご飯なしなら焼肉は太らないと安心している人は太りやすい!?/糖質より脂質のほうがカロリーが高い!?...他

2025年10月15日放送 21:00 - 21:16 フジテレビ
ホンマでっか!?TV 太りやすい人 16のダメ共通点

内科医の奥田昌子氏は肉の脂質のほうがご飯の糖質よりもハイカロリーで、「200~300gが適量」と話す。また、島野雄実氏はフルーツに含まれる果糖は肝臓で代謝され、使い切れないと中性脂肪に変わるなどと説明。池田清彦氏によると、5日間、摂取カロリーを1500kcal増やすとインスリンの感受性が脳で変わってしまう。摂取カロリーを増やすのは1日くらいにするべきだという。サラダに関しては美容に気を使うりんたろー。は大量に食しているというが、小杉は「出会った頃と全く変わってない。たまに髪型変わるだけ」と指摘した。
管理栄養士の菊池真由子氏によると、睡眠を妨げない夜食とは脂質が少なく、水分が多いこと。ハム、チーズ、大葉が乗った焼きはんぺんが用意され、明石家さんまら出演者が試食した。島野雄実氏は「食欲のブレーキ役ともいえるセロトニンが減ると、食欲が増す」と話す。奥田氏は「豚肉の場合、直に焼くほうが脂が落ちる。蒸すと、カロリーカットは1%」と説明した。牛窪恵氏によると、キンモクセイの香りを嗅ぐと太りにくくなるといい、食欲を促すオレキシンを減少させる効果がある。


キーワード
コルチゾールオクラレタスゴボウブロッコリーはんぺんキンモクセイキャベツセロトニンシャインマスカットオレキシンビャクダン

TVでた蔵 関連記事…

悲鳴 スプーン1杯1000円!?イクラ高騰 (イット! 2025/10/14 15:42

イタリア 世界3位!ピザ職人のお家ピザ 東京の… (YOUは何しに日本へ? 2025/10/13 18:25

ほぼ1万円!お得な秋のバスツアー (THE TIME’ 2025/10/13 4:30

趣旨説明 (オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます 2025/10/11 10:30

国内8店舗目!すでにドンキが大人気のタイ 初の… (世界くらべてみたら 2025/10/10 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.