ぽっかぽかご飯で寒さに負けない!旬の食材を使った簡単あったかレシピ

2024年11月28日放送 10:00 - 10:11 テレビ東京
なないろ日和! (特集)

料理研究家・関口絢子さん、高橋善郎さんが旬の食材を使った簡単あったかレシピを紹介。旬の食材は「大根」。大根に含まれるビタミンCには血流を良くし体を温める効果がある。関口さんが「大根のほったらかし参鶏湯スープ」の作り方を紹介した。大根は皮ごと切る。長ねぎは麺棒などで叩いて細胞壁を壊す。炊飯器にカットした食材を入れ、米、鶏がらスープの素などを入れる。水を加え炊飯器で通常通り炊飯する。
高橋善郎さんセレクトの旬の食材は「冬キャベツ」。キャベツに含まれるビタミンUは胃腸を強くする効果があり、免疫力も高まるため風邪予防にもつながる。「冬キャベツと豚バラのぽかぽか酒蒸し」の作り方を紹介した。豚バラ肉に片栗粉をまぶす。耐熱容器で酒と調味料をあわせる。ちぎった冬キャベツ、豚バラ肉、えのきなどの具材を重ね、絹豆腐をのせてレンジで加熱する。ポン酢などを合わせた漬けダレを作り完成。


キーワード
宝島社ミニトマト豚バラ薄切り肉えのき生姜春菊白髪ねぎ東京パラリンピックビタミンCビタミンU冬キャベツ糸唐辛子KADOKAWA大根にんにく長ねぎ鶏もも肉凧 HANARE管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン管理栄養士が教える!世界一カンタンな長生きレシピ春夏秋冬 疲れ取りごはん 心も体も軽くなる「食べ養生」大全大根のほったらかし参鶏湯スープ冬キャベツと豚バラのぽかぽか酒蒸し

TVでた蔵 関連記事…

手間のかかる調理を簡単に!○○したくないけど … (なないろ日和! 2025/2/27 9:26

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.